ワラビーズ、ポルトガルを下し2勝目も圧倒出来ず(RWC2023)
” 世界ランク10位のオーストラリアは、同16位のポルトガルに34―14で勝って2勝目。ボーナスポイント「1」を加えた勝ち点5を獲得し、11に伸ばした。1次リーグ(L)を2勝2敗で終え暫定2位。決勝トーナメント進出への可能性を残し、現在3位のフィジー の最終戦(8日)の結果を待つ。
オーストラリアは前半4分、敵陣22メートル内でスクラムの反則を誘い、SOドナルドソンのPGで先制。ポルトガルは素早いパス回しとランで攻め込み、12分にCTBベテンコウルトが右隅にトライを沈めた。
しかしベテンコウルトは直後に危険なタックルでイエローカード。数的有利のオーストラリアは19分、敵陣右サイドのラインアウトを起点に、NO8バレンティーニのオフロードパスを受けたロックのアーノルド再逆転トライ。10―7とし、相手が14人の10分間に計3トライを挙げて24―7で折り返した。
オーストラリアは後半7分、敵陣左サイドのラインアウトから右に展開し、フランカーのマクライトがチーム4トライ目。ボーナスポイントを獲得した。ポルトガルは20分、敵陣左サイド深くのラインアウトモールを押し込んだように見えたがグラウンディングが認められずに7―29のまま。オーストラリアは20分、22分と立てつづけにイエローカードを出し30分にポルトガルにトライを許したが、34分に埼玉でプレーするWTBコロインベテがダメ押しトライ。34―14で勝ちきった。
4試合を終えて勝ち点を11に伸ばしたオーストラリアは、暫定2位に浮上。だが3位のフィジーは最終戦のポルトガル戦で負けても7点差以内、もしくは4トライ以上での勝ち点1を獲得すれば2位となり、1987年の第1回大会から参加するオーストラリアの史上初の1次L敗退が決まる。エディー・ジョーンズ監督は試合後「我々はまだ生き残った」と、安どの表情を浮かべていた。”(出典:スポーツ報知 via Yahoo! JAPAN)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、ポルトガルを下し2勝目も圧倒出来ず(RWC2023) →
想定外であったのか?は、さておいてゲーム内容的にも絶望的なシーズン3連敗で、
<< 2023年9月25日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、チーフスに力負けで赤信号歴然の開幕3連敗 :NFL 2023シーズン 第3週
↓など
Justin Fieldsを巡り示される懸念 出典:USFL NETWORK Facebookページ(画像は記事にリンク)
シーズン早々Chicago Bears :シカゴ・ベアーズの近未来まで暗雲立ち込める事態に・・
次第に雲行きが危ぶまれる状況下で対峙するはシカゴ・ベアーズと開幕後3連敗と、いまだ勝てていないDenver Broncos :デンバー・ブロンコス –
Week 4:versus Denver Broncos
本来、ゲームのある日はSNS断ちしてゲーム経過から結果を知る過程を辿っていましたが、そのような意欲も損なわれ(月曜)午前中の途中経過(前半終了時点)で
21-7。「おっ、(久々に)これは〜」と期待感を掻き立てられ、夜、ゲームの模様をチェックすれば・・ 続きを読む シカゴ・ベアーズ、ブロンコスに21点差をひっくり返され絶望の開幕4連敗 :NFL 2023シーズン 第4週 →
ワラビーズ、ウェールズに大敗を喫しラグビーワールドカップ2023 1次リーグ敗退濃厚(RWC2023)
” 過去2度の優勝を誇るC組のオーストラリアが、ウェールズにノートライに抑えられ、6―40で完敗した。2敗目(1勝)を喫し、10度目のW杯で同国史上初の1次リーグ敗退が濃厚となった。
オーストラリアは初の1次リーグ敗退が現実味を帯びてきた。かつて日本代表を率いたジョーンズ監督は試合後に「サポーターに謝りたい」と異例の謝罪を行った。
目を覆いたくなるようなミスで試合の流れを失った。6―10の前半25分、トライを狙って敵陣深くのラインアウトを選択。だが、スローインはFWの頭上を通過し、相手に取られて大ピンチを招き、PGで失点した。
先発15人のうち、過去のW杯経験者は4人だけ。1月に5年契約を結んだジョーンズ監督は「変化が必要」と若手主体で大会に臨んだが、要所で未熟さを露呈した。8強入りを逃せば、自国開催の4年後へ、どん底からの再出発となる。日本への復帰も取り沙汰されているジョーンズ監督は続投するか問われ「100%だ」と言い切ったものの、厳しい批判は免れそうもない。”(出典:Sponichi Annex via Yahoo! JAPAN) 続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、ウェールズに大敗を喫しラグビーワールドカップ2023 1次リーグ敗退濃厚(RWC2023) →
連敗発進を強いられ
<< 2023年9月19日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、バッカニアーズに引き離され暗雲立ち込める開幕2連敗 :NFL 2023シーズン 第2週
早くもDC辞任に、
出典:NFL JAPAN(画像は記事にリンク)
主力選手からの
出典:NFL JAPAN(画像は記事にリンク)
不協和音が露呈する事態に陥ったChicago Bears :シカゴ・ベアーズ。
勝つことでしか事態の打開はないでしょうが、3戦目で対峙するは
Week 3:versus Kansan City Chiefs
昨シーズン Super Bowl:スーパーボウル を制しリーグで最も戦力が充実しているであろうKansas City Chiefs :カンザスシティ・チーフス。しかもアウェー
・・という弱り目に祟り目で、前向きなものをというところも怖いもの見たさという感覚も引っ張り出されながら迎えたKick Off.-
序盤が追いかける展開を強いられ
続きを読む シカゴ・ベアーズ、チーフスに力負けで赤信号歴然の開幕3連敗 :NFL 2023シーズン 第3週 →
ワラビーズ、フィジーに敗れラグビーワールドカップ2023 準々決勝進出へ崖っぷち(RWC2023)
” ラグビーワールドカップ2023(フランス大会)のプールC初戦でウェールズ代表に競り負け、16年ぶりの準々決勝進出へ向けてあとがなくなったフィジー代表だが、サンテティエンヌで9月17日、オーストラリア代表を22-15で下し、望みをつないだ。
フィジーはこの試合までに、オーストラリアと22回戦って2勝しかしたことがなく、最後に勝ったのは1954年だったが、最高の舞台で大きな勝利を獲得。ノックアウトステージへ進める上位2枠をめぐり、同組の戦いは混とんとしてきた。
オーストラリアに先制を許したフィジーだが、PRエロニ・マウィが強烈なタックルを決めるなど、序盤から激しくディフェンスし続けた。
ペナルティゴール(PG)で得点を重ね逆転するも、前半23分、オーストラリアのSHニック・ホワイトが自陣から「50:22キック」を決めて敵陣22メートルライン内のマイボールにすると、WTBマーク・ナワンガニタワセがタッチライン外からクイックでボールを入れ、CTBサム・ケレビと連係してゴールドジャージーの14番がインゴールに持ち込みトライが認められた。
しかし、前半はテリトリー、ポゼッションともフィジーが上回り、27分にPGで再び逆転する。32分には強力なドライビングモールで相手の反則を引き出し、ゴールキック好調だったSHシミオネ・クルヴォリが3点を追加。12-8で折り返した。
フィジーは後半の入りもよく、43分(後半3分)、ハイボールを相手がお見合いしたところ、バウンドボールをCTBチョスア・トゥイソヴァが確保してゴールへ走り切り、チームは勢いがついた。SHクルヴォリか厳しい角度からコンバージョンを決め、貴重な2点を追加。
この日のフィジーは規律がよく、反則数は相手の「18」に対し「7」と少なかった。ラインアウトは苦しんだが、スクラムではオーストラリアにプレッシャーをかけた。ブレイクダウンでも奮闘、ターンオーバー成功は11回もあった。
58分、オーストラリアがフェイズを重ねてゴールに迫ったが、フィジーは耐え、ブレイクダウンでからんでピンチを脱出した。61分はLOテ・アヒワル・シリキダヴェタが、63分はCTBトゥイソヴァがジャッカルでオーストラリアに傾きかけた流れを止めた。
苦しい時間帯を踏ん張ったフィジーは66分、PGで大きな追加点を獲得。
オーストラリアが68分にトライを奪い返し、7点差に詰め反撃ムードを高めたが、数分後、今度はウェールズ戦最後のエラーで悔し涙をのんだWTBセミ・ランドランドラがブレイクダウンでファイトしてチームをピンチから救った。
そして試合終了間際、フィジーは相手ボールスクラムでFWパックがプレッシャーをかけてペナルティを獲得し、歓喜の瞬間を迎えた。
これで両チームとも1勝1敗(勝点6)。勝ったフィジーの残り試合の相手はジョージアとポルトガル。オーストラリアは、2連勝で首位(勝点10)のウェールズと24日に対戦し、最後のポルトガル戦も気が抜けなくなった。”(出典:RUGBY REPUBLIC )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、フィジーに敗れラグビーワールドカップ2023 準々決勝進出へ崖っぷち(RWC2023) →
阪神タイガース が18年ぶりにリーグ優勝を決めた翌週、昨年まで6シーズンに及び背番号7を背負った
(2023年)7月の五十嵐亮太さんイベント以来のメディアドゥ セミナールーム
ラブすぽ (さん)の糸井嘉男さんトークショー!!サイン本お渡し&ツーショット撮影 へ。
画面を通じての印象が筋骨隆々、さぞ大きな身体を想像していましたが、実際目の当たりにしての印象は・・
万雷の拍手に迎えられ糸井嘉男さん登場〜
想像を超えるまでには至らずとも、野球選手の中でも(上背に胸板など)恵まれたスケール感であったように。
イベント全体120分のうち大雑把にトークショー90分&撮影会30分という割り振りでしたが、想像を超えてきたのは
続きを読む (阪神タイガース他で爪痕)糸井嘉男さんのキャラに存分に惹き込まれてきた:糸井嘉男さんトークショー!!サイン本お渡し&ツーショット撮影 参加記 →
少なからず、ガコ〜んと
<< 2023年9月12日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、パッカーズに出鼻挫かれる開幕黒星発信 :NFL 2023シーズン 第1週
凹まされた開幕戦を迎えたChicago Bears :シカゴ・ベアーズ 2023シーズン2戦目の相手はTampa Bay Buccarneers :タンパベイ・バッカニアーズ。
Week 2:versus Tampa Bay Buccaneers
こちらもレジェンドQB(Tom Brady)が抜け(引退)、今シーズンへ向け再出発(であろうか)というチーム。
開幕時の晴れやかなる期待感は、はや曇り空に覆われ、疑心暗鬼を抱きながらの視聴は・・
続きを読む シカゴ・ベアーズ、バッカニアーズに引き離され暗雲立ち込める開幕2連敗 :NFL 2023シーズン 第2週 →
いまだシルバーウィークなる呼称が定着しているのか?ながら、2023年(同期間)の初日、7月の
川藤幸三さん以来で奈良市の野球居酒屋B-CRAZY (さん)へ。
今回の目当ては、ダイエー〜福岡ソフトバンクホークス の黄金期を築いた松中信彦さん。
最初はホークスファンではなく、むしろホークスには日本シリーズで煮え湯を飲まされた立場に乗り気ではなかったところ
<< 2023年8月3日投稿:画像は記事にリンク >> 阪急ブレーブスで三冠王など時代を築いたブーマーさんを間近で感じてきた:ブーマーさんファンミーティング IN TOKYO 参加記
先月のブーマーさん↑に続いて、NPBで8名しかいない三冠王を目の当たりに出来る貴重な機会であるものと方針転換。
発売直後に捌けた60枚のうちの1枚の確保すると、
続きを読む ダイエー/福岡ソフトバンクホークスで黄金期を築いた三冠王 松中信彦さんを眼前にし迫力と真摯さを感じてきた →
投稿ナビゲーション
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる