「Sports」カテゴリーアーカイブ

明治大学ラグビー部、守勢を強いられながらもスタートダッシュ&決定機を逃さず令和4年の明早戦を制す

毎年12月最初の日曜日は、恒例の関東大学対抗戦ラグビー

12月第一日曜日恒例の年中行事、関東大学対抗戦ラグビー明早戦

明治大学早稲田大学の観戦へ。

旧国立競技場が取り壊しとなってから顔合わせの舞台は、秩父宮ラグビー場でしたが、

(2022年)1月の大学選手権決勝以来で国立競技場へ

2022年は(9年振りとなる)国立競技場

続きを読む 明治大学ラグビー部、守勢を強いられながらもスタートダッシュ&決定機を逃さず令和4年の明早戦を制す

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Socceroos、アルゼンチンに敗れ16強で終戦(2022 FIFAワールドカップ カタール)

Socceroos、アルゼンチンに敗れ16強で終戦(2022 FIFAワールドカップ カタール)

” サッカーのFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会は3日(日本時間4日未明)、決勝トーナメントが始まり、グループリーグD組2位のオーストラリア代表は、C組1位のアルゼンチン代表に2-1で敗れた。

2006年大会以来2度目の16強入りを果たした豪州は初の8強入りを逃したものの、最後まで強豪を苦しめた。

77分、グッドウィンの強烈なシュートが相手選手に当たってゴールに吸い込まれて1点差とすると、その後も、終了間際に18歳のクオルがシュートを放つなど好機を作った。

グッドウィンは「大会を去るのは残念だが、アルゼンチンを追い詰めることができた。今回の戦いぶりが若い世代への刺激になれば」と充実感を漂わせた。”(出典: 讀賣新聞オンライン via Yahoo! JAPAN

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Socceroos、アルゼンチンに敗れ16強で終戦(2022 FIFAワールドカップ カタール)

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Socceroos、4大会ぶり2度目の決勝トーナメント進出!(2022 FIFAワールドカップ カタール)

Socceroos、4大会ぶり2度目の決勝トーナメント進出!(2022 FIFAワールドカップ カタール)

” カタール・ワールドカップはグループDの最終節が行われ、オーストラリア対デンマーク、チュニジア対フランスが行われた。

第2節終了時点で、連勝のフランスが勝ち点6で首位。1勝1敗のオーストラリアが2位(勝ち点3)で続き、デンマークとチュニジアが同1で争うこととなったグループD。すでにフランスが突破を決めた中、3チームが最終節でもう1枠を争うこととなった。

優位な状況に立つも引き分けでは敗退の可能性があるオーストラリアでは、前節決勝弾のデュークやソウターら主力陣が軒並み先発入り。

一方で勝利が絶対条件のデンマークでも、エリクセンやシュマイケルらに加え、最前線にはブライトバイテが入っている。

序盤から互いにチャンスを作る中、主導権を握ったのはデンマーク。ボールを回しながら両サイドを効果的に使い、10分にはリンドストロムがチャンスを迎え、その直後にはイェンセンがシュートを放ったがGKライアンのファインセーブに阻まれる。

さらにスコフ・オルセン、メーレらが決定機を作ったが、ゴールまでは至らず。前半はスコアレスで折り返す。

後半頭から両者1枚ずつカードを切った中、序盤は劣勢だったオーストラリアがハイプレスから攻勢。

しかし次第にデンマークが再びボールを握り始め、オーストラリアの攻撃を許さない時間が続く。59分にはドルベリとダムズゴーを投入し、勝負に出る。

しかし、先にゴールを奪ったのはオーストラリアだった。60分、自陣ボックスからカウンターを発動。抜け出したレッキーがDFをかわし、シュートを突き刺した。見事な速攻で、大きな先制点を手にする。

苦しくなったデンマークは70分、PK獲得かと思われたが直前のオフサイドで無効に。ボールは握るも、オーストラリアの堅守を崩せない。試合はこのまま終了し、オーストラリアが1-0で勝利している。

この結果、フランスは敗れるも勝ち点6(得失点差+3)で首位での決勝トーナメント進出が決定。一方オーストラリアは勝ち点で並んだものの、得失点差(-1)の関係で2位通過に。それでも2006年大会以来、4大会ぶり2度目のラウンド16進出となった。”(出典:GOAL via Yahoo! JAPAN

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Socceroos、4大会ぶり2度目の決勝トーナメント進出!(2022 FIFAワールドカップ カタール)

シカゴ・ベアーズ、ジェッツに引き離され5連敗で9敗目 :NFL 2022シーズン 第12週

第7週(10月24日)New England Patriotsを下して以来、黒星を並べているChicago Bears:シカゴ・ベアーズ(3勝8敗)の12戦目。

Back QB Trevor Siemianを司令塔に据えての一戦 Week 12: versus New York Jets

カードは敵陣に乗り込んでのNew York Jets:ニューヨーク・ジェッツ戦。

敵軍の動向はチェックしていませんでしたが、ここまでの戦績を見て6勝4敗に驚いたり。

前週の↓

<< 2022年11月21日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、ファルコンズにあとひと押し出来ず4連敗で8敗目 :NFL 2022シーズン 第11週

の最後、

>Justin Fieldsが痛むことなくフィールド上で経験値高めていってく>れれば、後々になって2022シーズンの価値が見出せ感じなんで  >すかねー

ってなことを書いていたところ

出典:NFL JAPAN(画像は記事にリンク)

戦前に負傷欠場の見通しが伝えられ、よりゲームが持つ意味合いを見出しづらく、「勝っても負けても・・」といった雲行きに。

Kick Off.-

序盤は取られて(0-7)、取り返して(3-7)、ひっくり返して(10-7)というところまでは前のめりにさせられたものの

そこから引き離される一方の展開となり、

続きを読む シカゴ・ベアーズ、ジェッツに引き離され5連敗で9敗目 :NFL 2022シーズン 第12週

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、ウェールズに逆転勝ちで2022年のヨーロッパ遠征を締め括る

ワラビーズ、ウェールズに逆転勝ちで2022年のヨーロッパ遠征を締め括る

” ラグビーテストマッチが26日、英カーディフのプリンシパリティ・スタジアム(Principality Stadium)で行われ、ウェールズは一時は大差をつけながらも34-39でオーストラリアに逆転負けを喫し、ウェイン・ピバック(Wayne Pivac)ヘッドコーチ(HC)への逆風は一層強まった。

13-34とリードされたオーストラリアは、2本トライを決めてマンオブザマッチに選出された22歳のWGマーク・ナワンガニタワシ(Mark Nawaqanitawase)の活躍もあり逆転に成功。イタリアに喫した歴史的黒星を含む今ツアーの連敗を3で止めた。

一方ウェールズは、先週末にジョージアに史上初めて敗れるなど、今年12試合でわずか3勝に終わり、ホームでの悲惨な逆転負けはピバックHCにとって大打撃となる可能性がある。”(出典:JIJI.COM AFPBB News via Yahoo! JAPAN

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、ウェールズに逆転勝ちで2022年のヨーロッパ遠征を締め括る

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Socceroos、チュニジアを下しグループステージ突破へ望み(2022 FIFAワールドカップ カタール)

Socceroos、チュニジアを下しグループステージ突破へ望み(2022 FIFAワールドカップ カタール)

” FIFAワールドカップカタール2022・グループDの第2節が26日に行われ、チュニジア代表とオーストラリア代表が対戦した。

初戦でチュニジアはデンマーク代表とスコアレスドローで勝ち点1を獲得。対するオーストラリアは前回王者フランス代表と対戦し、先制に成功するもその後4失点で敗戦。オーストラリアにとっては負ければグループステージ敗退が決定する“背水の陣”となった。

23分、左サイドを駆け上がったクレイグ・グッドウィンがエリア内にクロスを送る。相手DFに当たって難しい軌道のクロスとなったが、ミッチェル・デュークが巧みに頭で合わせてオーストラリアが先制した。

後半はよりチュニジアが圧力を増す中、GKマシュー・ライアンを中心とした守備陣が最後までゴールを許さず、試合は0-1で終了。

オーストラリアがグループステージ突破に望みをつなぐ勝利を掴んだ。なお、オーストラリアにとっては2010年の南アフリカ大会のグループステージ第3節・セルビア代表戦(2-1)以来、3大会ぶりの勝利となった。

次節は12月1日に行われ、チュニジア代表はフランス代表と、オーストラリア代表はデンマーク代表と対戦する。”(出典:SOCCERKING via Yahoo! JAPAN

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Socceroos、チュニジアを下しグループステージ突破へ望み(2022 FIFAワールドカップ カタール)

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Socceroos、フランスに1-4で敗れ黒星発信(2022 FIFAワールドカップ カタール)

Socceroos、フランスに1-4で敗れ黒星発信(2022 FIFAワールドカップ カタール)

” サッカーのFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会は22日、グループリーグが行われ、D組でフランスが、豪州に4-1で快勝。鮮やかな逆転勝ちで、2連覇に向けて好発進した。

前回大会の初戦と同じ顔合わせとなった試合は、9分に豪州がFWグッドウィンのゴールで先制。27分にフランスのMFラビオが頭で決めて同点とすると、流れをつかみ、5分後には、ラビオのパスをFWジルーが押し込んで逆転した。

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Socceroos、フランスに1-4で敗れ黒星発信(2022 FIFAワールドカップ カタール)

シカゴ・ベアーズ、ファルコンズにあとひと押し出来ず4連敗で8敗目 :NFL 2022シーズン 第11週

先週の敗戦で3連敗となり、10週までの星取りが3勝7敗と、

<< 2022年11月14日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、ライオンズに拙いゲーム運びで接戦を落とし7敗目 :NFL 2022シーズン 第10週

意外とは言わないまでも開幕前の下馬表に沿ってドアマット感強くなってきたChicago Bears:シカゴ・ベアーズの11戦目。

他チームの動向が殆ど気にならないというのが、今シーズンの私のNFLとの距離感になっていますが、

Week 11: versus Atlanta Falcons

それでも今週対戦するAtlanta Falcons:アトランタ・ファルコンズは、シカゴ・ベアーズ以上に再建モードと認識しており、

特に後半の対戦カードに目をやると・・

シーズン終盤の対戦カード  *画像はChicago Bearsオフィシャルサイト Scheduleにリンク

「この辺で(勝ち星)獲っておかないと・・」という感じで捉えていましたが、

ここ数試合、(シカゴ・ベアーズが)点取れるようになってきているのは進歩ですかね。

あまりプロらしいと感じられないQBが走り回るプレーコールに懐疑的になりつつ、

続きを読む シカゴ・ベアーズ、ファルコンズにあとひと押し出来ず4連敗で8敗目 :NFL 2022シーズン 第11週