ラグビーチャンピオンシップ、8月20日開幕
” 南半球の強豪4か国が競うラグビーチャンピオンシップが8月20日に開幕する。
シドニーでのオープニングゲームで顔を合わせるオーストラリア(ワラビーズ)とニュージーランド(オールブラックス)は、昨年のワールドカップ決勝以来の対戦で、両国間には80年以上の歴史があるブレディスローカップもかかっており、注目の一戦だ。
昨年のラグビーチャンピオンシップはオーストラリアが制したが、ブレディスローカップはニュージーランドが13年連続で死守し、ワールドカップで栄冠を掲げたのもオールブラックスだった。
オーストラリアは、14年ぶりのブレディスローカップ奪還を目指し、今季3試合あるライバルとの対決初戦は唯一のホームゲームということでなんとしてでもモノにしたいところ。
6月はイングランド相手に3連敗を喫したが、そのとき不在だった欧州組、SHウィル・ゲニア、CTBマット・ギタウ、WTBアシュリー・クーパー、SOウェイド・クーパー、WTBドリュー・ミッチェルがスコッドに復帰しており、戦力は上がっている(クーパーとミッチェルは、20日は試合登録メンバー外)。
マイケル・チェイカヘッドコーチは昨年はほとんどの試合で6番をスコット・ファーディーに任せていたが、かつて釜石シーウェイブスでもプレーしたことがあるハードワーカーのファーディーは第1戦ではベンチで待機となり、これまでNO8での出場が多かったベン・マッカルマン(昨季パナソニック所属)がブラインドサイドFLで先発する。
また、オールブラックスのスキルコーチとして昨年のワールドカップ優勝に大きく貢献したミック・バーンが7月からワラビーズのコーチングスタッフに加わっており、見どころ多い一戦となりそうだ。
“(出典:
RUGBY REPUBLIC/抜粋及び表を挿入)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ラグビーチャンピオンシップ、8月20日開幕 →
ワラビーズ対イングランド代表 第1ラウンドはイングランド代表が勝利
” 知将エディー・ジョーンズに導かれて再建し、シックスネーションズ(欧州6か国対抗戦)で13年ぶりに全勝優勝を遂げたイングランド代表が、南半球の強豪相手にも本物の強さを証明した。
オーストラリアに乗り込んでのテストシリーズ第1戦(6月11日/ブリスベン)。
昨年のワールドカップで準優勝だった世界ランキング2位のワラビーズに挑み、39-28で逆転勝ちした。
イングランドは序盤に連続トライを許したが、フィジカルを武器にゲームを支配するようになり、
SOオーウェン・ファレルがゴールキックで24得点するなどして、自国開催ワールドカップのプールステージで苦汁をなめさせられた相手にリベンジした。
エディー体制となってからのイングランドは、5月29日のウェールズ戦を含め、これで7連勝。まだ一度も負けていない。”(出典:RUGBY REPUBLIC)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ対イングランド代表 第1ラウンドはイングランド代表が勝利 →
オーストラリアの著名人 ⑬ 〜デイヴィッド・ポーコック
前回の記事 ⤵︎で
<< 2016年5月30日投稿分:画像は投稿にリンク >> ブランビーズ対サンウルブズ(スーパーラグビー)
ジャパンラグビー・トップリーグのパナソニック・ワイルドナイツで2016-2017シーズンをプレーすることが公表された
David Pocock:デイヴィッド・ポーコック選手、ラグビー選手にとどまらないプロフィールも広く知られているので、紹介したいと思います。
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:オーストラリアの著名人 ⑬ 〜デイヴィッド・ポーコック →
下記の記事は、Facebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」11月1日付の記事を転記したものです。
「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」:画像はFacebookページとリンクしています。是非「いいね!」を宜しくお願いします。
続きを読む ラグビーワールドカップ2015 ⑪:オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所 →
下記の記事は、Facebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」10月26日付の記事を転記したものです。
「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」:画像はFacebookページとリンクしています。是非「いいね!」を宜しくお願いします。
続きを読む ラグビーワールドカップ2015 ⑨:オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所 →
下記の記事は、Facebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」10月19日付の記事を転記したものです。
「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」:画像はFacebookページとリンクしています。是非「いいね!」を宜しくお願いします。
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ラグビーワールドカップ2015 ⑧ →
下記の記事は、Facebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」10月11日付の記事を転記したものです。
「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」:画像はFacebookページとリンクしています。是非「いいね!」を宜しくお願いします。
ラグビーワールドカップ 2015 ⑦
続きを読む ラグビーワールドカップ 2015 ⑦:オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所 →
下記の記事は、Facebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」10月4日付の記事を転記したものです。
「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」:画像はFacebookページとリンクしています。是非、いいね!して下さぃ。
ラグビーワールドカップ2015 ⑥
ラグビー日本代表が快心の勝利を収めた約3時間半後、明け方、4:00Kick Offの ラグビーオーストラリア代表(Wallabies)対 ラグビーイングランド代表・・
見事、オーストラリア代表が33-13で勝利し、決勝トーナメント進出を決めました。
続きを読む ラグビーワールドカップ2015 ⑥:オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所 →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる