オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:下水処理場、コロナ渦で売れ残ったビールを発電に活用

下水処理場、コロナ渦で売れ残ったビールを発電に活用

” コロナ禍によって世界中のビール消費量は激減し、大量に廃棄されています。

南オーストラリア州の下水処理場は、売れ残ったビールをバイオガス発電に活用しているとのことです。

当施設では、もともと下水処理で発生した汚泥を発酵させ、発生したバイオガスで発電しており、施設の電気使用量の8割をまかなっていたとのこと。

この春に、コロナ禍によって賞味期限の切れたビールを代わりに使用したところ、発電効率が大幅に増加しました。

使用した賞味期限切れのビールは週に約15万リットルで、1か月の発電量は600メガワット以上。およそ1200世帯の電気をまかなえるとのことです。”(出典:らばQ via livedoor NEWS

最初は、とばっちり受けた感のCoronaビールの関するトピックかと思いきやビール一般のようで、、。

在宅での飲酒量を危惧する記事も先日ありましたが ↙️

<< 2020年8月11日投稿分:画像は投稿にリンク >> 新型コロナウイルス禍で飲酒量増加

物は使いよう、こちらは有効活用の途が拓かれていたとのグッドニュースでありました。

Facebookページ:オーストラリア ライフスタイル&ビジネス 研究所(画像は記事にリンク)オーストラリアに関する情報を日々発信しております。是非、いいね!を宜しくお願い致します。

上記はFacebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」の2020年8月16日分の掲載記事です。

オーストラリアにご興味をお持ちの方、Facebookページへの「いいね!」を是非宜しくお願い致します。


Comments

comments