オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:失業率 − 2017年5月

失業率 − 2017年5月

” オーストラリア統計局が15日発表した5月の失業率(季節調整済み)は前月比0.2%減の5.5%に改善した。

市場予想は5.7%だった。就業者が同4万2,000人増加し、市場予想の1万人増を大幅に上回った。失業率は2013年以来、約4年ぶりの低水準となった。

フルタイム就業者が前月比5万2,100人増えた一方、パートタイム就業者は同1万100人減少した。労働参加率は前月比横ばいの64.9%だった。

予想より良好な雇用統計を受け、シドニー外国為替市場で豪ドルは1豪ドル=0.7580ドルから0.7631ドルに急伸した。”(出典:日本経済新聞

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:失業率 − 2017年5月

古賀茂明さんが鳴らした日本国民への警鐘:『日本中枢の狂謀』読了

元 通商産業省(現・経済産業省)官僚で、現在は「改革はするが、戦争をしない」を基本理念に提唱されているフォーラム4を率いておられる

古賀茂明さんの新刊『日本中枢の狂謀』を読了。

先日アップロードした「読み始め↓は

<< 2017年6月11日投稿:画像は記事にリンク >> 古賀茂明さんが鳴らした日本国民への警鐘:『日本中枢の狂謀』読み始め

第三章まででしたが、以降、

第四章 日本人だから殺される時代

第五章 日本沈没の戦犯たち

第六章 蘇った原発マフィア

終 章 東京都知事選挙と民進党の全内幕

それぞれ「よく調べられているなぁ」と、裏付けなどとともに重たい現実を突きつけられました。

日本の現状を招いた分岐点

その中で、特に印象的であったのは、日本の現状を紐解いた

続きを読む 古賀茂明さんが鳴らした日本国民への警鐘:『日本中枢の狂謀』読了

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:SOCCEROOS、ロシアワールドカップ2018出場を賭け8月31日に日本戦

SOCCEROOS、ロシアワールドカップ2018出場を賭け8月31日に日本戦

” オーストラリア代表のアンジ・ポスタコグルーは、ロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の同じグループで戦う日本代表がイラク代表と引き分けたことは意外な結果ではないとコメントしている。豪『FOXスポーツ』などが14日の会見でのコメントを伝えた。

現地時間13日にイランのテヘランで行われたグループB第8節の試合で、日本はイラクと対戦して1-1のドローに終わった。

グループ首位の座は守った日本だが、3位オーストラリアとの差は前節終了時の3ポイントから1ポイントへと縮まっている。

「昨夜の日本は、極端なコンディションの中で戦ったはずだ。簡単ではない」とポスタコグルー監督は、気温36度にも達する酷暑の中で行われた試合についてコメント。

「我々にとって驚くような結果ではない。この地域のサッカーが反映されている。アウェイで戦うのは厳しいものだ」と述べた。

一方、FWマシュー・レッキーは日本が勝利を逃したことを歓迎している。「(日本の結果は)僕らにとって悪いものじゃない。

今後の2試合で、自分たちで決めることができる。次は日本との対戦だ。残り2試合で結果を出すことだけを考えればいい」と同選手は語った。

日本とオーストラリアは、8月31日に埼玉で行われる次節の試合で対戦。

日本が勝てば6大会連続の本大会出場が決定するが、オーストラリアも日本戦とその5日後のタイ戦に連勝すれば自力で予選突破を決めることができる。

W杯出場を懸けた決戦に先立ち、オーストラリアは今月17日からロシアで開催されるコンフェデレーションズカップにアジア代表として出場する。

13日に行われたブラジル代表との国際親善試合には0-4で大敗し、不安を抱えて大会に臨むことになったが、ポスタコグルー監督は「馬鹿げていると思われるかもしれないが、優勝したいと思っている」と野心を口にしている。”(出典:フットボールチャンネル編集部

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:SOCCEROOS、ロシアワールドカップ2018出場を賭け8月31日に日本戦

高田文夫さん登壇の「新潮講座笑学部Presents 高田文夫『また出た私だけが知っている金言・笑言・名言録 ②』出版記念講座」がめちゃ楽しかった ^^

九ヶ月ぶりで新潮講座神楽坂教室に行き、

新潮講座神楽坂教室エントランス

(今回は)高田文夫さんの「限定60名!新潮講座笑学部Presents 高田文夫『また出た私だけが知っている金言・笑言・名言録 ②』出版記念講座」を聴講。

高田文夫さんは、新刊が出たのを気づけば手に取っていたり等、

<< 2017年4月19日投稿:画像は記事にリンク >> 高田文夫さんが体験し書き遺したかった東京芸能史:『TOKYO芸能帖 1981年のビートたけし』読了

読者としての楽しみもありますが、

何といっても私的には故立川談志師匠が(当時)闘病明けの高座前に高田文夫さんが壇上に顔出しされ、

瞬く間に客席を爆笑の渦に巻き込んだ状況が強烈に脳裏に刻まれており、

以降、アンテナが立ち、機会をうかがっていたものの機会を逸していたり、情報を検索出来ても都合をつけられなかったり。

今回も情報で立ち遅れ、キャンセル待ちの状況でしたが、

出典:新潮講座ホームページ(画像は講座情報にリンク)

最後の1席だかの滑り込みで、ようやく念願叶ったという経緯。

続きを読む 高田文夫さん登壇の「新潮講座笑学部Presents 高田文夫『また出た私だけが知っている金言・笑言・名言録 ②』出版記念講座」がめちゃ楽しかった ^^

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:警察犬学校で落第したガベルを待ち受けていた、まさか!の大出世

警察犬学校で落第したガベルを待ち受けていた、まさか!の大出世

” 仕事に向き不向きがあるのは人間だけではないようだ。このほどオーストラリアで警察犬学校の訓練を積んできた犬が、警察犬として適性がないと判断を下された。

しかしこの犬は、大役を任せられる職に就くこととなる。『BBC News』などが伝えている。

豪クイーンズランド州の警察犬訓練学校(police dog academy)で、警察犬としては不向きと烙印を押された犬がいた。

‟ガベル”という名のジャーマン・シェパード・ドッグは、人に対してフレンドリーすぎることから事件最前線の現場に同行させるのは難しいと判断されたのだ。

警察のプレスリリースによると、訓練学校側ではガベルの警察犬としての由緒ある血統を見込んで、およそ16か月で犯罪者を追跡し捕らえるように成長するだろうと想定していたという。そしてこう付け加えている。

「残念ながらガベルは警察犬には向いてませんでした。しかし州の一番有名な場所で暮らすこととなるのでガベルにとって文句は無いはずです。」

実はガベル、昨年4月に訓練の一環である社会化プログラムのためクイーンズランド州総監の公邸に生後6週目から暮らしていた。

警察犬として落第点を突き付けられたガベルだが、その後も公邸で暮らすことになった。クイーンズランド州のFacebookにはポール・ド・ジャージー総督(Paul de Jersey AC)に可愛がられている様子が見受けられる。

そしてガベルは今年2月、州の総督犬(Vice-Regal Dog)として正式に任命された。政府の職務として警察訓練犬から大出世したことになる。

ガベルの仕事は州総督公邸の来客のエスコート、ツアーグループの対応、そして総督と夫人が参加する正式な儀式への同行などという。

州の公式エンブレムがデザインされたユニフォームを纏ったガベルは、少し誇らしげに人々の目に映るのではないだろうか。”(出典:ネタりか

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:警察犬学校で落第したガベルを待ち受けていた、まさか!の大出世

レッドブルエアレース千葉2017 連覇達成の室屋義秀さん(エアロバティック・パイロット)サイン会に行ってきた

先日、著書を読了した

<< 2017年6月9日投稿:画像は投稿にリンク >> 室屋義秀さん(エアロバティック・パイロット)に学ぶ「操縦技術世界一」を実現したマインドセットと出会い:『翼のある人生』読了

エアロバティック・パイロット 室屋義秀さんのサイン会が開催されたので、足を運んできました。

何と!整理券番号 No.1

開催時間が平日午後ながら、会場外にも順番待ちの長蛇の列が出来るほどの状況で、

レッドブルエアレース千葉2017での優勝から注目度が高まっていることを現実を目の当たりに ^^

出典:HUFFPOST(画像は記事にリンク)

開始時刻から20分ほど(と記憶)で自分の順番となり・・

続きを読む レッドブルエアレース千葉2017 連覇達成の室屋義秀さん(エアロバティック・パイロット)サイン会に行ってきた

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:マルコム・ターンブル首相インタヴュー

マルコム・ターンブル首相インタヴュー

BloombergにMalcolm Turnbull:マルコム・ターンブル首相のインタヴューがアップ(ロード)されていたので視聴(下掲の画像をクリックした先から視聴可)。

出典:Bloomberg(画像はサイトにリンク)

映像で見るのは新鮮な感じでしたが、内容は特筆すべきものはなく、

インタヴュアーの攻めに応じてアメリカとの緊密性を強調していることが印象に残ります。

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:マルコム・ターンブル首相インタヴュー

J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 9(女性Vocal編) 〜 吉澤嘉代子, 福原美穂

世の中的に週末(/休み)明けとなる月曜日となると、

特有の感情があると思いますが(苦笑)いつもながらに日中J-WAVEをBGMにしていると、

感じの良い曲が流れてきて検索してみたところタイトルが・・

吉澤嘉代子「月曜日戦争」MUSIC VIDEO

「月曜日戦争」と(笑)

続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 9(女性Vocal編) 〜 吉澤嘉代子, 福原美穂

「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる