総選挙、労働党は半数超の圧勝、中道の受け皿に。嫌われた左右の極論
” オーストラリアの下院総選挙で過半数を上回る圧勝を収めた中道左派の与党・労働党は、トランプ米大統領の再登場で国際情勢が不透明感を増す中で、中道を志向する有権者の受け皿となった。
極端な主張は嫌われ、右派色を強めた保守連合や、急進左派の緑の党といった野党勢力は惨敗した。豪メディアによると、候補者に順位を付ける投票形式での「1」の得票率は、労働党が34.7%、保守連合が31.9%だった。2022年の前回選挙では保守連合が上回っていたが、労働党は2ポイント伸ばし、保守連合は4ポイント近く沈んで逆転した。
パレスチナ自治区ガザの紛争への対応を巡り、保守連合は親イスラエルの姿勢を鮮明にし、ガザ支援の打ち切りを主張。イスラム系移民が人口の約15%に上るシドニー西郊のワトソン選挙区では労働党のバーク内相が大勝した。バーク氏支持の中東料理店従業員の男性(33)は「ガザ支援停止は人道的に論外。豪州が困ったとき、誰も助けてくれなくなる」と保守連合を非難した。
今回落選した保守連合トップのダットン自由党党首は、移民受け入れの大幅制限や、先住民を敬う儀式の削減を求め、多様性の尊重に敵意を示すトランプ氏と重なった。親の代から保守連合の支持者だったという女性(65)は「今は右に寄り過ぎて支持できない」と嘆き、今回は無所属候補に「1」を付けたと明かした。
一方、緑の党は厳格な化石燃料規制を唱える。ガザ問題では親パレスチナを前面に出し、与党と保守連合が推進する米英豪の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」にも批判的だ。これらの急進的主張は中道の人々に警戒感を持たれた。”(出典:JIJI.COM)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:総選挙、労働党過半数超の圧勝、中道の受け皿に。嫌われた左右の極論 →
ワラビーズ、次期ヘッドコーチにレス・キス 現レッズHC就任
” オーストラリア代表“ワラビーズ”の次期ヘッドコーチが現スーパーラグビー・レッズHCのレス・キス氏に決まった。合わせて今年10月に退任予定だったジョー・シュミットHCとの契約を延長し、来年開催予定のネーションズチャンピオンシップが閉幕する7月末までワラビーズの指揮を執ることが、4月30日にオーストラリアラグビー協会より発表された。
ワラビーズは2023年W杯フランス大会で史上初のプールステージ敗退に終わり、大会後にエディー・ジョーンズHC(現日本代表HC)が辞任。2024年1月よりニュージーランド出身で元アイルランド代表HCのジョー・シュミット氏がHCに任命されていた。
シュミットHC就任後のワラビーズは自国開催の2027年W杯を見据えて、多くの若手選手を起用。昨年のテストマッチで6勝7敗の戦績を残し、将来への期待を抱かせる戦いぶりを見せていた。
59歳のシュミットHCにはてんかんの病を抱える息子がおり、家族との時間を優先したいという意向から、当初は2025年8月初旬のブリティッシュ&アイリッシュ(B&I)・ライオンズ戦までの任期で契約を締結。今年2月に当初の契約を延長し、8月中旬から10月初旬まで続くザ・ラグビーチャンピオンシップまで指揮を執ることが発表されていた。
今回、後任のキス氏がレッズと2026年のスーパーラグビーシーズン終了まで結んでいた契約を全うするため、シュミットHCは2026年7月末まで契約を再延長することが決まった。シュミットHCは来年開催予定の新設大会「ワールドラグビー・ネーションズチャンピオンシップ」までワラビーズを指揮する。
「ワラビーズに関わることができたのは光栄なことです。選手とスタッフは非常に頑張ってくれていますが、数か月後のB&I・ライオンズ戦にむけてさらにハードワークしなければなりません」
「私の家族にとっては、来年7月まで契約延長となったことでシドニーで私と過ごす時間が増えることになりますので、うまくバランスが取れればと思っています」とシュミットHCは語っている。
オーストラリア出身で60歳のレス・キス氏はラグビーリーグでWTBとしてプレーしていた。2001年に南アフリカ代表“スプリングボクス”のディフェンスコーチとしてコーチングキャリアをスタートさせ、2009年から2015年にかけてアイルランド代表のアシスタントコーチを務めた。シュミット氏が2013年にアイルランド代表HCに就任してからは共に代表チームの指導をおこなっていた。
イングランド・プレミアシップのロンドン・アイリッシュのHCを務めた後、2024年からレッズのHCに就任。3季に渡りチームを率いてからワラビーズのHCとなる予定だ。
「オーストラリアのラグビー界にとってかつてないほど期待が高まる時に、来年からワラビーズのHCを務める機会をいただき大変光栄です」と所信を述べたレス・キス次期HC。「ジョーと私には強く長い信頼関係があり、彼がワラビーズに築いてくれた素晴らしい礎をさらに高めていくことを楽しみにしています」と意気込みを語った。
ジョー・シュミットHCが指揮するワラビーズは今年10月25日に東京・国立競技場で日本代表と対戦する。”(出典:RUGBY REPUBLIC)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、次期ヘッドコーチにレス・キス 現レッズHC就任 →
月跨ぎとなりましたが、平日3日間を挟んで二分される形となった2025年ゴールデンウィークの前半の締め(昭和の日)、
(2025年)1月以来、3ヶ月振りのジュンク堂池袋本店9F
ジュンク堂池袋本店で開催された 『格闘技が紅白に勝った日』刊行記念トークイベント 石井和義館長×細田昌志「2003年大晦日の真実」と題されたイベントに参加。
遡ること昨年6月末、本イベント対象書籍『格闘技が紅白い勝った日』著者 細田昌志さんの前著
<< 2024年7月2日投稿:画像は記事にリンク >> 田中敬子さん X 細田昌志さんのトークで力道山の凄みを今一度感じてきた:『力道山未亡人』出版記念トークショー&サイン撮影会 参加記
『力道山未亡人』出版記念トークショー&サイン撮影会に参加した際、(細田昌志さんに)サインを書いて頂いてる間「次の本は何か決まっているんですか?」と発信した問いに「年末までに大晦日の格闘技について書いた本が出ます」とご回答頂き、
その通り書店に並んだ頃から本書に注目していて、石井和義館長をゲストに招いての本イベント開催を知り、販売開始時間に合わせて参加券を購入していた経緯。
語られたトークの詳細に関しては、
続きを読む 『格闘技が紅白に勝った日』刊行記念トークイベント 石井和義館長 × 細田昌志「2003年大晦日の真実」参加記 →
例年4月末日は大型連休の最中に迎えることになりますが、2025年については前半(4/26-29)と後半(5/3-5-6)の狭間といった感覚になりますかね。
月の終盤に今も余韻残る
<< 2025年4月27日投稿:画像は記事にリンク >> ミスタータイガース田淵幸一さんの大らかなお人柄に惹き込まれてきた:田淵幸一氏 FAN MEETING 参加記
ミスタータイガース田淵幸一さんFAN MEETINGに、記事は次月となりますが、
続きを読む 辛い向き合いありながら心地良きを幾つも残せた 2025年4月 →
アントニオ猪木さんの実弟 猪木啓介さんの『兄 私だけが知るアントニオ猪木』を今朝読了。
先月(2025年3月)開催された
<< 2025年3月19日投稿:画像は記事にリンク >> 弟から見たアントニオ猪木さんの生前の姿が胸に響いた:『兄 私だけが知るアントニオ猪木』刊行記念 猪木啓介 ・藤波辰爾トークショー 参加記
刊行記念トークショーで入手していた著書。
” 本書は、猪木家の末弟である私から見た、5歳年上の兄・猪木寛至の「人間の記録」である。ブラジルへの移民、力道山との出会い、新日本プロレス、政治と事業、4度にわたる結婚、そして晩年の兄弟断絶と闘病。70年余に及んだ兄弟の歴史を、すべてここに記した。”(p5-6)
という主旨で、数多に及ぶであろうアントニオ猪木本が出版されてきた中、
” 新日本プロレス時代からそうだが、兄貴は一切、雑誌や新聞記事の類を読まない。取材は受けるが掲載された記事は読まないし、本を出しても、自分で原稿を書いているわけではなく、内容をチェックするのは側近かマネージャーだ。”(p237)
と記載される中、アントニオ猪木さんご自身のフィルターは当然の如く通っていませんが、血縁、身内の立場から書かれた貴重な著書であろうと注目した次第。
記述には
続きを読む アントニオ猪木さんの実弟 猪木啓介が明かす兄の実像:『兄 私だけが知るアントニオ猪木』読了 →
日本酒の需要3倍に。酒フェスも大盛況
” オーストラリアへの日本酒の輸入量は2011年以降、約3倍に増加しており、過去10年間で日本酒の最も有望な国際市場の一つに成長しているようだ。業界関係者によると、オーストラリアが近い将来、日本酒輸入国のトップクラスに食い込む可能性があるとみている。
2024年に日本を訪れたオーストラリア人は約100万人に達し、2023年の61万3,062人から大幅に増加。日本酒をお土産に持ち帰る人も増えているという。
シドニーを拠点とする日本酒輸入業者のYoshi Honda氏は、観光によって刺激された需要が輸入の増加につながっているとの見方を示した。Honda氏は10年以上前に日本酒の輸入を開始。市場の成長を目の当たりにしてきた。Honda氏は、「(お客様の数は)輸入を始めた頃から3倍以上、もしかすると5倍以上になっているかもしれない」と話した。
Honda氏が輸入を開始した当初、提携していた酒蔵は2軒だけだったが、今では約16軒の酒蔵とネットワークを構築している。
日本酒の輸出先としては中国と米国が最大で、続いていくつかのアジア市場がある。オーストラリアは急速に上位に食い込んできており、現在は8位だがこのままのペースで需要が伸びれば、将来的にはトップ5に入る可能性もあると専門家はみているようだ。
国内では、数千人を集める大規模な日本酒フェスティバルが開催されており、日本から多くの酒蔵が参加している。2024年にはブリスベンでも日本酒フェスティバルが初めて開催された。”(出典:JAMS.TV)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:日本酒の需要3倍に。酒フェスも大盛況 →
4月最終の(現地時間)木〜土曜日は例年通り、NFLオフシーズン最大イベント
出典:NFL.com(画像はサイトにリンク)
NFL DRAFT が開催され、Chicago Bears:シカゴ・ベアーズは計8名の指名権を行使。
アナリストの事前分析 出典:NFL.com(画像はサイトにリンク)
今年は「(開催まで)そろそろか」といった具合で思い出しては mock draft を検索し「どんな指名になるだろう?」といった興味は持っていましたが、1巡目指名順が10番ということもあり、
続きを読む シカゴ・ベアーズ、2025 NFLドラフトで8つの可能性を指名 →
大型連休、いわゆるゴールデンウィーク初日は(2024/10/27以来)半年ぶりで大阪を目指し、
B-CRAZY店主さんの3年に及ぶオファーを経て実現に至った 2025.4.26 出典:ビーグレイジー X(画像は post にリンク)
ミスタータイガースの看板を背負った田淵幸一氏 FAN MEETING へ。
連休突入したての開放感に、新幹線の車窓から降り注ぐ日差しからワクワク感を増幅させられ、
早めの現地入りの成果から最前列中央席を確保
開演2時間30分前に現地入り。
年頃的に田淵幸一さんといえば阪神タイガースというより、西武ライオンズ在籍時の印象強いながら阪神タイガース史に欠かせぬ存在感に、稀代のスラッガー落合博満さんをして
落合博満の盟友・田淵幸一さんが登場!二人きりで語った秘話【博満の部屋 1/4】
唯一認めたホームランバッターを眼前に出来る恐らく最後の機会になるであろうとの予感から時刻のチラ見を繰り返して迎えた開演。
ミスタータイガース降臨
万雷の拍手に迎えられ満面の笑みで田淵幸一さん入場。前日には甲子園球場で、盟友の江夏豊さんに、後継のミスタータイガース掛布雅之さんと試合前のセレモニーに参加され、
出典:スポーツ報知(画像は記事にリンク)
画像等を通じて伝わったお姿眩しかったですが、マイクを握られ開口一番「阪神に入って良かった」としみじみ、「(当初の希望であった)巨人に入っていたら、こんなことやってもらえないもん」と満席の会場の参加者へ挨拶、
続きを読む ミスタータイガース田淵幸一さんの大らかなお人柄に惹き込まれてきた:田淵幸一氏 FAN MEETING 参加記 →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる