「business」カテゴリーアーカイブ

山本伸さんから学んだ共感を生み出す文章術エンパシーライティング:神田昌典ビジネスプロトタイピング講座 その十

 

土曜日ながら、しっかり目を覚まして、ビジネスプロトタイピング講座(ビズプロ)へ。

今回の会場は、いつもの表参道のアクションセンターではなく、ベルサール九段下。

IMG_6282

ビズプロ講座は11/1以来、場所は5月の実践会アカデミーのライブコンサルティング以来。 続きを読む 山本伸さんから学んだ共感を生み出す文章術エンパシーライティング:神田昌典ビジネスプロトタイピング講座 その十

大森健巳さんがナビゲートする人生を変える秘訣「ストーリー」の使い方とは?

 

夜、寄り道せずに帰宅して、20:00からのハイパープレゼンター 大森健巳さんのウェビナーを受講(無料)。

「大森さんのウェビナーはいつ以来だろう?」と確認してみれば、8月31日以来でありました。

IMG_6274
2ヶ月半振りの大森健巳さんウェビナー

前回の模様 >> 大森健巳さんがナビゲートするGOOGLEが社員教育で使う交渉術  <<

続きを読む 大森健巳さんがナビゲートする人生を変える秘訣「ストーリー」の使い方とは?

川上昌直さんから学ぶビジネスモデルの作り方:『儲ける仕組みをつくるフレームワークの教科書』読了

 

『儲ける仕組みをつくるフレームワークの教科書』を読了。

続きを読む 川上昌直さんから学ぶビジネスモデルの作り方:『儲ける仕組みをつくるフレームワークの教科書』読了

川上昌直さんがビジネスを俯瞰させてくれる「9つの質問」とは:『儲ける仕組みをつくるフレームワークの教科書』中間記

 

『儲ける仕組みをつくるフレームワークの教科書』を読み始めから6割弱のところまできたので中間記。

続きを読む 川上昌直さんがビジネスを俯瞰させてくれる「9つの質問」とは:『儲ける仕組みをつくるフレームワークの教科書』中間記

大前研一さんが処女作で問うた「日本人のよりかかり的思考」とは?:『悪魔のサイクル』読了

 

大前研一著『悪魔のサイクル  2013年新装版』を読了。

続きを読む 大前研一さんが処女作で問うた「日本人のよりかかり的思考」とは?:『悪魔のサイクル』読了

神田昌典さんを前にドキドキのプレゼンの巻:神田昌典ビジネスプロトタイピング講座 その九

 

前回投稿の山口社長の講義を終え

>> 山口修一さんに学んだ安定を捨てた境地での成長:神田昌典ビジネスプロトタイピング講座 その八 <<

IMG_6133
昼食が終わり、「いよいよ始まる」といった頃合い

1時間の休憩を挟んでビジネスプトロタイピング講座、メイン?恐怖?のビジネスモデル発表会。 続きを読む 神田昌典さんを前にドキドキのプレゼンの巻:神田昌典ビジネスプロトタイピング講座 その九

山口修一さんに学んだ安定を捨てた境地での成長:神田昌典ビジネスプロトタイピング講座 その八

 

ビジネスプロトタイピング講座で、当初のカリキュラムで用意されていた最終日。

IMG_6130_2
講義前の前方席の様子

追加日程の発表はありましたが、マインド編の位置付けの最終回。登壇は株式会社マイクロジェットの山口修一社長。

続きを読む 山口修一さんに学んだ安定を捨てた境地での成長:神田昌典ビジネスプロトタイピング講座 その八

サイモン・シネックがリーダーの本質を説き明かすゴールデン・サークルって?:『WHYから始めよ!』中間記

 

先週、ビジネスプロトタイピング講座に登壇された兼元謙任さんの講義で引用のあった

サイモン・シネックのゴールデン・サークルがマイ・ブームで連夜、TEDでのプレゼンテーション(動画)に見入っている次第。

amazonで検索すれば本も出版されていて、先日途中下車して購入。111ページ(/261ページ)まで来たので、中間記。

続きを読む サイモン・シネックがリーダーの本質を説き明かすゴールデン・サークルって?:『WHYから始めよ!』中間記