「event」カテゴリーアーカイブ

伊藤政則さんが読み解いたMegadeth武道館公演、LOUDPARK開催への舞台裏と当世チケット代事情:伊藤政則 の『遺言』オンライン・スペシャル8 視聴記

先週末(2023/4/2)、音楽評論家 伊藤政則さんのシリーズ化されているトークイベント「伊藤政則の『遺言』オンライン・スペシャル8」をオンライン視聴。

実際に開催されたのは、更に遡り先月末(2023/3/27)のこととなり、話題は

続きを読む 伊藤政則さんが読み解いたMegadeth武道館公演、LOUDPARK開催への舞台裏と当世チケット代事情:伊藤政則 の『遺言』オンライン・スペシャル8 視聴記

湯浅学 × 安齋肇 × 戌井昭人「カセットに記録された『人生』を聞く」『ライク・ア・ローリングカセット カセットテープと私 インタビューズ61』刊行記念 イベント参加記

(2023年)3月最終週の週中、昨年7月以来で下北沢の本屋B&Bを往訪し、

2022年7月の シルクロードさん × 明石ガクトさん × 嶋浩一郎さん 登壇イベント以来の本屋B&B

湯浅学×安齋肇×戌井昭人「カセットに記録された『人生』を聞く」『ライク・ア・ローリングカセット カセットテープと私 インタビューズ61』刊行記念 と冠されたイベントに参加。

イラストレーター安齋肇さんの登壇を知りフラグが立ち、内容もカセットテープに思い入れを持つ世代の一人として好奇心刺激され会場へ足を運んでいった流れ。

最前列カドからの眺め(イベント中の撮影禁止)

イベントは音楽評論家 湯浅学さんが『ライク・ア・ローリングカセット カセットテープと私  インタビューズ61』を出版したことを記念して開催されたもので、

続きを読む 湯浅学 × 安齋肇 × 戌井昭人「カセットに記録された『人生』を聞く」『ライク・ア・ローリングカセット カセットテープと私 インタビューズ61』刊行記念 イベント参加記

半年振りのRock Bar BAUHAUSで Led Snake (as Whitesnake, Led Zeppelin), Von Halen (as Van Halen) の演奏が爽快だった:Bauhaus Presents ! Rock Spirits Vol.2 観覧記

先週末(2023/3/19)は ↓ 昨年(2022年)9月以来で

<< 2022年9月19日投稿:画像は記事にリンク >> VON HALEN(AS VAN HALEN) & KISS FACE!(AS KISS)でロックの醍醐味を爆浴びしてきた

六本木のRock Bar BAUHAUSを訪れ、Bauhaus Presents ! Rock Spirits Vol.2 と冠されたライヴイベントへ。

出演は2バンドで、先陣を切ったのはLed Snake(as Led Zeppelin, Whitesnake)。

John Sykes Fan Conventionで多大に力を傾注して頂いているメンバー軸にした安定のパフォーマンス。

この日のために結成されたLed Snake

セットリストは

続きを読む 半年振りのRock Bar BAUHAUSで Led Snake (as Whitesnake, Led Zeppelin), Von Halen (as Van Halen) の演奏が爽快だった:Bauhaus Presents ! Rock Spirits Vol.2 観覧記

小泉今日子さんの自然体に和んできた:『小泉今日子 浅草マルベル堂展』トークイベント参加記

先週末(日曜日)は平日よりもちょっと早起きして、浅草公会堂で開催された小泉今日子さんのトークイベントへ。進行はマルベル堂 武田仁さん。

・・といっても、観覧するためには先ず限定数100の整理券を入手せねばならず、

出典:マルベル堂 ウェブサイト(画像はサイトにリンク)

8:00配布開始のところ7:00前に配布元のマルベル堂前に到着し、

日曜朝、整理券確保のために伸びた列

既に長く伸びていた列の最後尾に。その長さに最初「あちゃ、100番逃したかな、、」と冷や汗感じるも、

続きを読む 小泉今日子さんの自然体に和んできた:『小泉今日子 浅草マルベル堂展』トークイベント参加記

福留孝介さんのぶっちゃけトークにイメージを書き換えられてきた:福留孝介さんトークショー&ツーショット撮影会 参加記

今週=(2023年)2月末に昨年現役選手を引退した福留孝介さんのトークショー&ツーショット撮影会に参加。

1月末に告知があり、翌日にチケットを確保してから楽しみにしていた催しで、

開催前に座席を確認すれば・・最前列のセンターの一角で俄然楽しみを増幅され遂に迎えた当日 ^^

開演前の壇上

NPB時代の中日ドラゴンズでも、阪神タイガースとも中軸を担い印象に残っているものの

私的にハイライトを挙げると、MLB Chicago Cubs:シカゴ・カブスに移籍して、開幕戦で挨拶がわりに放った9回の土壇場での同点スリーランHRで

続きを読む 福留孝介さんのぶっちゃけトークにイメージを書き換えられてきた:福留孝介さんトークショー&ツーショット撮影会 参加記

小泉今日子さんから醸される雰囲気が心地良かった70分「ホントに?コイズミさんトークライブ」『ホントのコイズミさん YOUTH』刊行記念 視聴記

(2023年)2月最後の日曜日、普段よりちょっと遅めに起床し、ゆらりルーティンを消化していき、11:00から↓

*画像はイベント概要にリンク

小泉今日子さん登壇の「”ホントに?コイズミさん”トークライブ」『ホントのコイズミさん YOUTH』刊行記念 にオンラインで参加。

登壇者目当てで対象書籍『ホントのコイズミさん』について承知していませんでしたが、SpotifyのPodcasts:ホントの小泉さんが書籍化されたもの。

番組に至ったきっかけは、コロナ禍に直面して小泉今日子さんが「自分は何が好きだったかな?」と自問した中で、

続きを読む 小泉今日子さんから醸される雰囲気が心地良かった70分「ホントに?コイズミさんトークライブ」『ホントのコイズミさん YOUTH』刊行記念 視聴記

明石市長・泉房穂『社会の変え方』刊行記念サイン本お渡し会 〜日本の政治をあきらめていたすべての人へ〜 参加記

(2023年)2月を迎え早々、紀伊國屋書店新宿本店で開催された

2022年12月に開催された落合陽一さん以来の紀伊國屋書店新宿本店イベント

「『社会の変え方』刊行記念 明石市長・泉房穂氏お渡し会 〜日本の政治をあきらめていたすべての人へ〜」に参加。

イベント対象書籍『社会の変え方』を出版された泉房穂市長については最初(2017年6月)職員への暴言が報じられその存在を知り、次第に背景が明らかとなり、取り組まれている改革に目が行くようになったことに、15年ほど前、明石市内に計2週間弱滞在してフィールドワークを行なっていた過去もあり、足を運ぼうと思った次第。

積み上げた実績と、注目されるこれから

集合時間に間に合わず、開演後お一人目の方と対応されている時に会場入り。

続きを読む 明石市長・泉房穂『社会の変え方』刊行記念サイン本お渡し会 〜日本の政治をあきらめていたすべての人へ〜 参加記

【プロレス本大賞2022】『闘魂と王道 昭和プロレスの16年戦争』敢闘賞受賞記念スペシャルトークショー 鈴木みのるから見た昭和の「闘魂と王道」参加記

今週(2023/1/27)は秋葉原の書泉ブックタワーで開催された【プロレス本大賞2022】敢闘賞受賞記念イベント「闘魂と王道 昭和プロレスの16年戦争」敢闘賞受賞記念スペシャルトークショー 鈴木みのるから見た昭和の「闘魂と王道」と、題されたトークイベントに参加。

2023年2回目のイベントは久々で書泉ブックタワー9Fへ

スペシャルゲスト鈴木みのる選手の登壇を知り、期日が迫った中でイベント参加券を入手していた経緯。

アントニオ猪木 by 鈴木みのる

本イベントは、昨年9月に出版されたプロレス・格闘技ライター堀江ガンツさんの著書『闘魂と王道  昭和プロレスの16年戦争』が書泉のプロレス本大賞敢闘賞受賞を記念して開催。

イベントは盾の授与式からスタート

話しは、鈴木みのる選手が小学生の頃、最初は嫌っていたプロレスをテリー・ファンクきっかけで興味を抱くようになり、

続きを読む 【プロレス本大賞2022】『闘魂と王道 昭和プロレスの16年戦争』敢闘賞受賞記念スペシャルトークショー 鈴木みのるから見た昭和の「闘魂と王道」参加記