トム・ハンクス夫妻 ロサンゼルスに帰宅
” 今月上旬に、訪問先のオーストラリアで新型コロナウイルス感染を公表していた俳優のトム・ハンクス(63)と、妻で女優・プロデューサーのリタ・ウィルソン(63)が快復し、アメリカ・ロサンゼルスの自宅に戻った。
トムとリタは、新作映画の撮影準備のため訪れていたオーストラリアで感染が発覚。Instagramなどで状況を報告していた。
その後、現地で数週間にわたる隔離を経て、このほど、プライベートジェットでロサンゼルスに戻ったという。
Page Six は、ロサンゼルスに到着したトムが、お祝いのダンスをしながらターミナルに入る様子を伝えている。
ハンクス夫妻は、バズ・ラーマン監督のエルヴィス・プレスリーを題材にした映画のためオーストラリア入り。
トムはプレスリーの長年にわたるマネージャー、トム・パーカー役を務めることになっている。
検査で陽性が判明した際、トムはSNSで「リタと僕はオーストラリアにいます。
僕たちは風邪をひいた時のように少しだるくて、体に痛みがありました。リタには悪寒もありました。微熱もありました。
今必要なことを正しくやるべく、僕たちはコロナウイルスの検査を受け、陽性だと判明しました」と経緯を報告していた。”(出典:シネマトゥディ via Yahoo! JAPAN)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:トム・ハンクス夫妻 ロサンゼルスに帰宅 →
トム・ハンクス夫妻、新型コロナウイルス感染徴候から2週間で回復間近
” トム・ハンクスとリタ・ウィルソンが、新型コロナウイルス感染の症状が出始めてから2週間を経て、ほぼ回復してきた様子を報告した。
3月初めに滞在先のオーストラリアでウイルス感染が発覚したことを報告していた夫妻は、回復の兆しが見えてきたことを伝えると同時に、人々に自主隔離を徹底するよう呼び掛けた。
ツイッターでトムはこう綴る。「やぁ、みんな。最初の症状が出てから2週間、ずいぶん良くなったよ。
拡大防止の仕組みはこうだ。人が誰にもうつさなければ、誰もかからない」「常識だろ?しばらく時間はかかるけど、僕らがお互いを気遣い、助け合い、ちょっと快適さを捨てれば、この状況だって終わるだろう。みんなで解決するんだ」
夫妻は3月19日(現地時間)、代理人のレスリー・ダートを通して次第に回復してきていることを伝えていた。
「トムとリタは順調に回復しているところです。2人の回復状況はウイルスに感染した健康な成人の経過にほぼ合致しています。日ごとに気分が良くなってきています」
また先日、新型コロナウイルス感染を公表したトムの行動に触発され、イドリス・エルバは新型コロナウイルスに感染したことを公にしたと明かしていた。”(出典:VOGUE)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:トム・ハンクス夫妻、新型コロナウイルス感染徴候から2週間で回復間近 →
トム・ハンクス夫妻 退院
” 新型コロナウイルスに感染したことを公表してオーストラリアの病院に入院していた米俳優トム・ハンクスさんと妻の女優リタ・ウィルソンさんが退院したと、息子のチェットさんが17日、インスタグラムで明らかにした。
夫妻は退院後も自主的な隔離を行っているという。
ハンクスさんはエルビス・プレスリーの伝記映画制作のため、豪州に滞在。検査で陽性反応が出たと先週公表していた。映画の制作は中止となっている。
ハンクスさんは入院中にインスタグラムを更新。「われわれができることは専門家の意見に従い、お互いをいたわり合うことでは?」と書き込んでいた。”(出典:JIJJI.COM via Yahoo! JAPAN)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:トム・ハンクス夫妻 退院 →
トム・ハンクスが、新型コロナウイルス陽性で隔離中に示した敬意とユーモア
” オーストラリア滞在中に新型コロナウイルス感染が確認された米俳優のトム・ハンクスさんが15日、ツイッターを通じて現状を報告し、寄せられた応援に感謝の気持ちを伝えた。
ハンクスさんと妻のリタ・ウィルソンさんは、新型コロナウイルスの陽性反応が出たことを受け、オーストラリア国内で隔離されている。
15日の投稿では、カンガルーとコアラの縫いぐるみ、ベジマイトをぬったトーストの写真を掲載。「支援に感謝します。自分たち自身とお互いを大事にしよう」とツイートした。
夫妻は11日、疲労感や体の痛み、寒気、微熱などの症状が出たために検査を受けた結果、陽性と診断されたことを明らかにしていた。
映画会社ワーナー・ブラザーズによると、ハンクスさんは米歌手エルビス・プレスリーを題材にした映画の製作準備のため、オーストラリアに滞在していた。
ハンクスさんは、プレスリーのマネジャーだったトム・パーカーを演じる予定。プレスリー役には米俳優オースティン・バトラーが起用されている。
ハンクスさん夫妻が陽性と診断されたことで、現地のテレビ局、ナインネットワークは「緊急対策計画」の発動を余儀なくされた。ウィルソンさんは9日、朝番組に出演するため同局を訪れていた。
オーストラリア保健省によると、同国で確認された新型コロナウイルスの症例数は240例を超えた。政府は同国経済を支えるため、114億米ドル規模の経済計画を発表した。”(出典:CNN.co.jp)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:トム・ハンクスが、新型コロナウイルス陽性で隔離中に示した敬意とユーモア →
予定なき一日、しかも午後から雪が舞い、外で出る気力削がれる状況下、
夜、端末に向かい「何かあるかな?」とamazonの PRIME VIDEO内のライブラリーを検索すれば・・
出典:amazonプライム 画面をスクリーンショット *撮影は鑑賞後
『リーマン・ブラザーズ 最後の4日間』と題されたタイトルを発見。
2008年以来の経済危機?
2020年を迎え、期せずして新型コロナウイルスの感染拡大による経済的損失を計る基準として、
しばし比較対象されるリーマン・ショックですが、サブプライムローンなど一部用語について承知している程度で、
事実関係については殆ど知らなかったため、視聴することに。
上映時間52分というのも(視聴の)引き金になりましたが、尺が限られる分、サブプライムローンについては
続きを読む リーマン・ショックの舞台裏に迫ったドキュメンタリー:『リーマン・ブラザーズ 最後の4日間』鑑賞記 →
トム・ハンクス夫妻、新型コロナウイルス感染によりゴールドコーストで入院
” 米俳優トム・ハンクス(Tom Hanks)さん(63)と妻で米女優・歌手のリタ・ウィルソン(Rita Wilson)さん(63)が、映画撮影のためにオーストラリアに滞在中、新型コロナウイルスに感染していたことが分かった。ハンクスさんが11日、明らかにした。
クイーンズランド(Queensland)州保健当局によると、ハンクスさん夫妻は新型ウイルスへの感染が確認された後、東部ゴールドコースト(Gold Coast)の病院で隔離された。
ハンクスさんは大物ハリウッドスターとして初めて、新型コロナウイルスへの感染を公表した。
基礎疾患があると、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が重症化するリスクが高まると考えられているが、ハンクスさんは過去に、2型糖尿病であることを告白していた。
ハンクスさんは、バズ・ラーマン(Baz Luhrmann)監督が手掛ける米歌手の故エルビス・プレスリー(Elvis Presley)の生涯を描いた新作映画のプリプロダクション(撮影前の作業)のため、ゴールドコーストに滞在していた。
ハンクスさんは同作品で、長きにわたってプレスリーのマネジャーを務めたトム・パーカー大佐(Colonel Tom Parker)を演じる。
ワーナーブラザーズ・スタジオ(Warner Bros Studio)は、ハンクスさんが新型コロナウイルス感染症と診断されたことで、制作を中断したと発表した。”(出典:AFPBB News via Yahoo! JAPAN)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:トム・ハンクス夫妻、新型コロナウイルス感染によりゴールドコーストで入院 →
一昨日の『言の葉の庭』⬇︎に続いて
<< 2020年2月23日投稿:画像は記事にリンク >> 新海誠監督が描いた雨降りを待ち望む高校生と女教師の心模様の行方:『言の葉の庭』鑑賞記
新海誠監督作品、2004年11月公開の『雲のむこう、約束の場所』を鑑賞。
夜、時間のあったところで「新海誠監督作品は・・」とamazonプライムのライブラリーを検索していたところ
出典:amazonプライム 画面をスクリーンショット
上映時間91分で手ごろかなと選択。
視界の遥か先の約束の地
5作目となる新海誠監督作品で、これまで3作の舞台は主として東京でしたが、本作の舞台は主に青森。
青森から北海道にかかる塔がキーとなり、主人公の男性二人と同級生の女性が一人、
戦時中で分断されてしまっている津軽海峡向こう側の地への飛行を巡って繰り広げられるストーリー。
続きを読む 新海誠監督が描いた、ヒロインの眠りを解く約束の地への飛行:映画『雲のむこう、約束の場所』鑑賞記 →
先週末に続いての⬇︎
<< 2020年2月15日投稿:画像は投稿にリンク >> 新海誠監督が綴った、少年から大人になるまでの三つの恋物語の行方:映画『秒速5センチメートル』鑑賞記
新海誠監督作品鑑賞は、2013年公開『言の葉の庭』。
本作は小説版を⬇︎
<< 2020年2月15日投稿:画像は記事にリンク >> 新海誠監督が描いた孤悲ものがたりの行方:『小説 言の葉の庭』読了
読み終えて、まだ日が浅かったことから話の筋は粗方頭に入っていましたが、
(小説版の)「あとがき」
続きを読む 新海誠監督が描いた雨降りを待ち望む高校生と女教師の心模様の行方:映画『言の葉の庭』鑑賞記 →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる