先週の『ブルータル・ジャスティス』鑑賞↓

に続いて、今週はamazonPrime Videoで検索していた ↓

『リーサル・ストーム』を鑑賞。
ハリケーン直撃で繰り広げられる・・
中南米のプエルトリコ、住民に避難勧告を余儀なくされるハリケーン襲来に、
先週の『ブルータル・ジャスティス』鑑賞↓
に続いて、今週はamazonPrime Videoで検索していた ↓
『リーサル・ストーム』を鑑賞。
中南米のプエルトリコ、住民に避難勧告を余儀なくされるハリケーン襲来に、
先週末に↓
続いての週末劇場は、Prime Video内で確認していたMel Gibson:メル・ギブソン主演の『ブルータル・ジャスティス』を鑑賞。
見つけた時は2時間38分という上映時間に尻込みした部分あり、覚悟しての鑑賞始めでしたが・・
やはり冗長に感じられた点は否めず。
正義感に従って長年刑事の職務を果たしてきたものの、手荒い手法などから20代後半から60近くになるまで役職は変わらず、
” 根強い人気を誇る映画「マッドマックス」にて登場した劇中車「インターセプター」のベースとなったフォード「ファルコン XB」が、オーストラリアの農場で見つかりました。
「マッドマックス」といえば、言わずと知れたカーアクション映画の大ヒットシリーズ。
2015年に公開されたシリーズ作品「マッドマックス 怒りのデス・ロード」は、日本でも大きな話題となりました。
その作中に登場するクルマ「インターセプター」のベースとなったのが、フォード「ファルコン XB」です。
発見されたファルコン XBは、1974年に行われた耐久レースでの勝利を記念して作られた「ジョン・ゴス スペシャル」という特別モデル。
海外メディアによると、1975年の7月から11月までの間で、260台から多くても800台程度が生産されたそうです。
ファルコン XBが見つかったのは豪州の農場。1988年から30年以上に渡って、納屋のすみっこに停められていたそうです。
長年放置されていたにしては、意外とサビや汚れは少ないそうで、現地のカーショップに委託して買い手を募集しています。どんな人が手に入れるのかなぁ。”(出典:ねとらぼ via Yahoo! JAPAN)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:『マッドマックス』インターセプターのベースになったフォード「ファルコン XB」が約30年ぶりに発見
週末の締め括り、時間のあったところで久々amazon Prime Video内を「何かあるかなぁ」と検索を重ね・・
「これだ〜」と
Robert De Niro:ロバート・デニーロ出演作ということで『グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告』を選択。
独り身で高齢となった父親(ロバート・デニーロ)を娘(Uma Thurman)一家で半ば強引に引き取ることになったものの
転居先の住まいで割り当てられた部屋から男子児童(娘の孫)が屋根裏に押し出される形となり、
続きを読む ロバート・デニーロが演じた孫と一戦交える微笑ましい祖父:映画『グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告』鑑賞記
週末の締めは、
10日振りで池井戸潤さん原作のドラマ『民王』を鑑賞。
野心剥き出しで首相に上り詰めた父と、心優しき子の身体が入れ替わってしまい、
前回は国会答弁などで第1ラウンドを迎えましたが、今回視聴した
ゴールデンウィークの三連休の最終夜、時間が出来たところで「何か、見ようか」と、amazon prime内をスクロール・・
再生時間などを勘案し
「これだな〜!」と、池井戸潤さん原作のドラマ『民王』を選択。
作品紹介は、
> 入れ替わった父とバカ息子。「天然総理」が日本を変える!
と、至ってシンプル ^^ ただそこはつい先日、半沢直樹シリーズ↓を読了したばかりで
原作の質に寄せる信頼感に、