STEEL PANTERが、月内(2019年9月)に迫った

「HEAVY METAL RULES」収録曲の

” Gods of Pussy ” の音源⬇︎を公開♪
続きを読む STEEL PANTHER「HEAVY METAL RULES」リリース前に、Gods of Pussy と Always Gonna Be A Ho の2曲公開♪
STEEL PANTERが、月内(2019年9月)に迫った
「HEAVY METAL RULES」収録曲の
” Gods of Pussy ” の音源⬇︎を公開♪
続きを読む STEEL PANTHER「HEAVY METAL RULES」リリース前に、Gods of Pussy と Always Gonna Be A Ho の2曲公開♪
街中などで聴こえてきた曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリ Shazamを稼働させ、検索された曲紹介第17弾.-
最初は、前回⬇︎(第16弾)の流れ(@青山ブックセンター)で
「同じアーティストだろうな」と思い、やっぱりそうだったけど、 曲が良かったので
Shura – the stage(Official Audio)
Shuraを再アップロード♪
♪ダン、ダン、ダンと刻まれるリズムに絡んでくる女性Vo.が心地良くサビの部分で突如スパークする感じも意表突かれます ^^
続いて、
続きを読む 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ、Shura, Erykah Badu & Pat Travers のデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪ (SHAZAM #17)
おおよそ1ヶ月後、9月27日リリース、
HELLYEAH 6作目となるフルレンスアルバム
WELCOME HOMEから第4弾となる音源公開⬇︎
Facebookで流れてきた記事に対して、相次いで
半ば無意識的に反応(=Facebookページ Eyes of a PANTHER JAPANへのシェア)していて
数日のラグを経て「!」となり、STEEL PANTHER 情報を取りに行けば・・
続きを読む STEEL PANTHER らしさ全快の5thアルバム HEAVY METAL RULES 9月27日リリース決定。
David Lee Rothは10月10日で、Eddie Van Halenは1月26日といった具合に、好きなミュージシャンの何名かの誕生日は頭に入っていますが、こういった情報、あまりアンテナが立たない傾向。
そんな中、数少ないインプットされたアーティストの一人 John Sykesは今日7月29日が誕生日。
前回(John Sykes関連で)記事⬇︎にした時点から引き続き何ら動きの打電なく、
HELLYEAHのニューアルバム、前回記事にした時は6月となっていましたが、
ちょっとずれ込んで(7月中旬時点)9月となったようで、
その前にPVの第2弾:Welcome’s Home
HELLYEAH “Welcome Home”(Official Music Video)
第3弾:Oh My God
続きを読む HELLYEAH「welcome home」9月リリースへ向け、「Welcome Home」「Oh My God」MVを公開
音楽評論家 伊藤政則さんの
『伊藤政則の”遺言”』を読了。
伊藤政則さんの番組は普段フォローしていないながら、ロックに対する造詣の深さは喋りに触れる度に十二分に感じますが
本書は、2019年6月時点で14回を数えるトークイベント『遺言』の第1回から第5回までの内容が収録されているもので
第1章 ロックの時代が来た!70年代初頭の”日本の洋楽”事情
第2章 ハード・ロック誕生 スウィンギング・ロンドンと英国ロック
第3章 IRON MAIDENの衝撃 ハード・ロックからヘヴィ・メタルへ
第4章 アメリカ主導の時代 ビッグ・ビジネスとなったヘヴィ・メタル
第5章 崩壊から再構築へ 90年代と”ビッグ・イン・ジャパン”
という目次に沿って、
先週、漫然とFacebookを眺めていて⬇︎に「!」となった
Michael Schenker:マイケル・シェンカーのインストアイベントに参加。
事前に配布された、先着順とのイベント参加券「(取れるか)どうかな・・」と思っていたところ
努力の甲斐あり入手出来、迎えた当日。
ざば〜っと、いつ降り出してもおかしくない空模様下、会場のタワーレコード渋谷店に着いた頃、
続きを読む マイケル・シェンカーとハイタッチ!で思い出に残るロックの日を:マイケル・シェンカー・フェスト『レヴェレイション』発売記念インストア・イベント 参加記