突如といった感じで投稿が連打されたEddie Van Halenの公式Facebookページ ↓

といっても今後に関する内容ではなく、「あれから**年」といったVAN HALENのバンド史に関するもの ↓

内容からもアカウントの管理者が発信しているのが実情でしょうが、脈打っている感じは歓迎すべく状況です ^^
突如といった感じで投稿が連打されたEddie Van Halenの公式Facebookページ ↓
といっても今後に関する内容ではなく、「あれから**年」といったVAN HALENのバンド史に関するもの ↓
内容からもアカウントの管理者が発信しているのが実情でしょうが、脈打っている感じは歓迎すべく状況です ^^
洋楽の聴き始めと、HR(ハードロック)/HM(ヘヴィメタル)カテゴリーのデヴューが近しい音楽履歴を持つ自分としては
世代的にLAメタルのモロに影響を受けており、
先日、ライヴ鑑賞したDOKKENは体内に眠っている感覚、DNAを実感した瞬間と言えました。
LAメタルと云うと、昨年(2015年)末でキャリアに華々しく終止符を打ったMotley Crueと並んで
RATTが代表格に挙げられるでしょう。
続きを読む RATTがTHE MONSTERS OF ROCK CRUISEで魅せたパフォーマンスから蘇ったLAメタル世代の懐かしさと熱気
6月に、昨年12月以来で開催した John Sykes Convention 2016
好評頂き、次回は12月17日(土曜日)に年末スペシャルとして開催の運びとなりました。
続きを読む John Sykesっていいね!倶楽部主催『John Sykes Fan Convention 2016(年末スペシャル)』12月17日開催です!!
先日参加したDOKEENのオリジナルメンバーによるライヴ・・
の前に実施されたミート・アンド・グリートの模様を。
ライヴは19:00開演(18:00 会場)でしたが、ミート・アンド・グリートなど、VIPアップグレードチケットを持っている人たちは16:00集合。
結果的に73名居たそうで、聞いたところでは先行して行われた大阪、広島が(東京の)半分程度、福岡が12名程度の参加者数であったとか。
着いて早々「ちょっと早めに受付をします」とのアナウンスがあり、何と1番目に並ぶ。
その時は「写真撮る順番とか関係ありませんから」という話しであったものの、結果的にこの時の並びが最後まで維持され
並んだ順番に、ミート・アンド・グリート→グループ撮影という流れ。
続きを読む DOKKEN JAPAN TOUR 2016 VIPアップグレード:感激のミート・アンド・グリート(ミーグリ)参加記
ちょうど1ヶ月前「メンバーに会えるんなら、行ってみようか」と、(本編のライヴ)チケット戦線に完全に出遅れた状態で、
オリジナルメンバーで7公演限定(1公演はアメリカ、6公演は日本)の再結成で話題を集めたDOKKENの日本公演行きを決心。
ライヴ前に行われたミーグリことミート・アンド・グリートの模様は、
写真の送付が後日となるため(写真)到着時に改めるとして、今回は本編のライヴの模様を。
記事が出るタイミングの関係で、連日のVAN HALEN絡みの投稿となりますが、
Steve VaiがThe Press Enterpriseの取材に対し、短いコメントながらEddie Van Halenに惜しみない賛辞を込めたという記事 ↙︎
続きを読む Steve VaiがEddie Van Halenへ寄せた賛辞と、Eddie Van Halenの近況(2016年夏)
2016年も既に10月に突入し、昨年、幕が開く直前まで行ったDavid Lee Roth “Eat’em And Smile”のリリース30周年記念ギグは・・
(話題が途絶えた状況から)幻に帰しそうな雲行き・・。
続きを読む David Lee Rothはストーカー被害をカミングアウト。かつての盟友Jason Beckerはニューアルバム発表へ向けクラウドファンディング
「STEEL PANTHERについて書くのは、いつ以来だろう・・」 と、遡ってみれば ↓
3月7日以来。
その間、断続的にツアーは行っていたようですが、期待された アコースティックライヴ盤 Live from Lexxi’s mom’s garage
に絡んでの来日は無い様子で、その代わりといった感じで、amassに新譜リリースの話題 ⤵︎
続きを読む STEEL PANTHER ニューアルバム Lower The Bar 2017年2月24日リリース決定!先行してCheap Trick “She’s Tight” のPVが公開