オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:2019年第3四半期 消費者物価指数、前年同期比1.7%増

2019年第3四半期 消費者物価指数、前年同期比1.7%増

” 豪政府統計局(ABS)が30日に発表した2019年第3四半期(7~9月)のオーストラリアの消費者物価指数(CPI)は、前期比で0.5%上昇、前年同期比で1.7%上昇した。

海外旅行やたばこ、チャイルドケアなどが貢献した。前期比では第2四半期(4~6月)の0.6%上昇から減速となり、低調が続いている。

ただし、市場ではRBAが来月追加利下げする可能性は低いと見る向きが多いようだ。市場予想も、前期比0.5%上昇、前年同期比1.7%上昇だった。

項目別では、前期比では海外旅行・宿泊施設が6.1%上昇したほか、たばこが3.4%上昇、不動産が2.5%、チャイルドケアが2.5%上昇と貢献した。

一方で、果物は3.1%下落、野菜は2.5%下落、ガソリンは2%下落などとなった。

ABSは、果物・野菜は下落した一方で、干ばつの影響で精肉・シーフード、乳製品などは上昇したとしている。

都市別では、◆シドニー:前期比0.5%上昇、前年同期比1.6%上昇◆メルボルン:0.5%上昇、1.7%上昇◆ブリスベン:0.6%上昇、1.9%上昇◆アデレード:0.7%上昇、1.9%上昇◆パース:0.5%上昇、1.6%上昇◆ホバート:0.5%上昇、2.2%上昇◆ダーウィン:0.3%上昇、0.5%上昇◆キャンベラ:0.7%上昇、1.8%上昇――だった。

BISオックスフォードのシニア・エコノミスト、ランドケーキ氏は、「賃貸市場と建設業の伸び悩みなど住宅部門が今回の低調な結果の背景にある」と分析した。

EYのエコノミスト、マスターズ氏は、住宅賃料は年率0.4%上昇と過去最低水準が続いており、

メルボルンとシドニーの供給数が大きく増えないことから今後も住宅部門は低迷が続くと予想している。”(出典:NNA ASIA

上昇しているから良かった、のかと思いきや、そうではないようで、低調な経済統計、予測が目立つ中、頑張りを感じた次第。

オーストラリア ライフスタイル & ビジネス 研究所

スクリーンショット 2015-12-30 22.46.27
Facebookページ:オーストラリア ライフスタイル&ビジネス 研究所(画像は記事にリンク)オーストラリアに関する情報を日々発信しております。是非、いいね!を宜しくお願い致します。

上記はFacebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」の2019年10月31日分の掲載記事です。

オーストラリアにご興味をお持ちの方、Facebookページへの「いいね!」を是非宜しくお願い致します。


Comments

comments