J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 150 〜 Leon Bridges, Keite Young – Conan Gray – LEVEL 42

日中のBGMをJ-WAVEとしている日々に、On Airされた曲に「!」とさせられた記録集 第150弾.-

最初は、雄大なイントロ(ダクション)に意識を引っ張られる

Leon Bridges, Keite Young – Like a Ship(Official Audio)

Leon Brides, Keite Young

歌い回しなのか、リズムなのか、どこぞゴスペルのフレーバーも印象的です♪

続いて、

続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 150 〜 Leon Bridges, Keite Young – Conan Gray – LEVEL 42

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ニューサウスウェールズ州の沿岸部で100年に一度の水害

ニューサウスウェールズ州の沿岸部で100年に一度の水害

” オーストラリア最大都市シドニーを抱える東部ニューサウスウェールズ州の沿岸部が記録的な豪雨に見舞われ、一部地域では家屋が浸水して避難命令が出た。

今後数日間は雨が降りやすく、当局は警戒を呼び掛けている。  豪気象局によると、21日午前9時(日本時間同日午前7時)までの24時間の降水量はシドニーが110ミリ。

シドニーの水がめとなっているワラガンバダムでは貯水能力を上回り、ダムから水があふれている。

ポートマッコーリー付近では降水量が249ミリに達し、ベレジクリアン州首相はこうした地域では「100年に1度」の水害が起きていると指摘した。

同州は昨年初めには干ばつなどによって大規模森林火災が発生し、多数のコアラなどが犠牲となった。1年後には水害に襲われており、天候に揺さぶられている。”(出典:JIJI.COM via Yahoo! JAPAN

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ニューサウスウェールズ州の沿岸部で100年に一度の水害

真山仁さんが迫ったロッキードという名のミステリー:『ロッキード』中間記

小説家 真山仁さんが手がけた初のノンフィクション作品『ロッキード』を読み始めて

第一章〜終章(=第十五章)と構成されるうちの第八章(/第二部)まで読み終えたので、そこまでのおさらい。

先月(2021年2月) ⬇︎

オンライン視聴したトークライブで、それまで漠然と有していた興味をより強く刺激され、

購入本に書かれていたサイン

サイン本を探し出し、購入していた経緯。

購入後、5cmに迫る厚みに軽くプレッシャーを感じていましたが・・

続きを読む 真山仁さんが迫ったロッキードという名のミステリー:『ロッキード』中間記

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:新種の昆虫に伝説の鳥ポケモンにちなんだ名前が付けられる

新種の昆虫に伝説の鳥ポケモンにちなんだ名前が付けられる

” オーストラリアで発見された3つの新種の甲虫に、伝説の鳥ポケモンであるフリーザー、ファイヤー、サンダーにちなんだ名前が付けられた。

イースタン・ニュー・メキシコ大学によると、書籍『Australian Beetles』第3版に向けて、ダレン・ポロック博士とユン・シャオが新たな甲虫の発見についての論文を共同で執筆したとのことだ。

2人は標本を観察し、伝説の鳥ポケモンであるフリーザー(Articuno)、サンダー(Zapdos)、ファイヤー(Moltres)にちなんで正式に「Binburrum articuno」、「Binburrum zapdos」、「Binburrum moltres」と名付けた。

どんな昆虫なのか見た目が気になる方は、同大学のこちらのページをチェックしてほしい。

「ポケモン」ファンの博士課程学生であるユンが伝説の鳥ポケモンにちなんだ名前を提案したのは、標本がわずかしかないという希少性を表したかったからだという。

たしかに、基になったポケモンほど鮮やかな色ではないが、色の違いがほんのわずかであることから「独特」だと説明されている。

伝説の鳥ポケモンと同様に、この3種の甲虫はそれぞれを簡単に見分けられる。

Binburrum articuno(左)は銀色がかった茶色の体と羽を持ち、Binburrum moltres(中)は金と黒のツートンカラーだ。そしてBinburrum zapdos(右)は黒い羽と金の前胸を持っている。

「ユンは子供の頃にポケモントレーナーになりたかったとのことで、この標本の希少性から、伝説の鳥ポケモンにちなんだ名前を付けることを提案したそうです」とポロックは説明した。

「素晴らしいアイディアだと思ったので、2020年に世界に公開された新種を[Binburrum articuno]、[Binburrum zapdos]、[Binburrum moltres]と名付けました」

ポロックは、標本を区別するために、これまで使われたことのない名前を選ぶことの重要性を指摘している。

またポロックは、この論文が公開されたあと、さらに同属の新種が発見されたと明かしている。

彼らは、またポケモンにちなんだ名前を付けるためにポケモン図鑑を参照しているかもしれない。”(出典:IGN JAPAN via livedoor NEWS

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:新種の昆虫に伝説の鳥ポケモンにちなんだ名前が付けられる

くりぃむしちゅー 上田晋也さんが振り返った非成長の?!40代:『経験 この10年くらいのこと』読了

くりぃむしちゅー 上田晋也さんの

” 17年か18年ぶりに文章を書いた。というのも、新型コロナウイルスの影響による緊急事態宣言中に50歳になり、ふと40代の10年間を振り返ってみると、この10年間一度も文章を書いていなかったことに気付いた。

文字を覚えて文章を書かなかった10年間などなかった。コレは由々しき事態だ、と思い、どうせなら文章を書かなかった40代に経験したことに絞って綴ってみた。”(p3)

との「前書」に始まるエッセイ集『経験  この10年くらいのこと』を読了。

サイン本が書店に流通していることを知り、「どこか出ないかなー」と待ち構えていたところ

ミニ色紙の奥(在庫)が空になる前、滑り込みで確保出来たサイン本 ^^;

情報に即応して、滑り込みといった感じで入手叶った著書(=サイン本)。

抜群の露出度、かと思いきや・・

TVではニュース、ドキュメンタリー、スポーツ番組視聴に偏る自分ながら上田晋也さんがTVに出まくっている超売れっ子であることを承知しているものの

カメラのないところで

続きを読む くりぃむしちゅー 上田晋也さんが振り返った非成長の?!40代:『経験 この10年くらいのこと』読了

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ニュージーランド間の渡航バブル、2021年4月半ば開始か

ニュージーランド間の渡航バブル、2021年4月半ば開始か

” オーストラリアとニュージーランド(NZ)の間の渡航を完全に再開する「トランスタスマン・バブル」が、4月半ばに開始される可能性が浮上している。

隔離なしでの自由な渡航に向けて、両国共通の枠組みを設定するのではなく、それぞれが独自の決定権を持つ方向で議論が進んでいるという。

観光業に大きく依存している地域にとっては、大きな希望となりそうだ。地元各メディアが伝えた。

バブルは今のところ一方通行型で、NZからオーストラリアの一部の州への入国に限り適用されている。

NZ政府は現在、バブル開始のための最終調整を行っているとみられ、早くて来週早々にも方針が発表される可能性がある。

バブルが開始されれば、各空港は、自由渡航者向けと、要隔離渡航者向けの2つのゾーンに分けて運営されることになりそうだ。

オーストラリアの州・準州でNZからの隔離なしでの訪問を条件付きで認めているのは、18日現在で、ニューサウスウェールズ州とビクトリア州の2州のみ。

ただ、連邦政府がNZとの国境を開きバブルを開始すれば、多くの州が足並みを揃えるとみられている。

■バブル停止権限は両国に

NZのヒプキンス新型コロナ対応担当相によると、両国は2月初旬、共通枠組みに合意する一歩手前のところまでこぎ着けていた。

ただ、オーストラリア側が「有事の際に独立して決断できる権利を持ちたい」としたことから、共通枠組み案は棚上げとなったという。

そのため両国は現在、それぞれが独自の判断でバブルを見合わせる権利を持つなど、一方的な方針を策定している。”(出典:NNA ASIA

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ニュージーランド間の渡航バブル、2021年4月半ば開始か

街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ Hazel English, Crowder feat. Mandisa & Jessica Lea Mayfield のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #48)

街中などで、ふと耳にした曲に「!」となり、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第48弾.-

今回は、久々訪れた町田(駅近辺)で一仕事終え立ち寄ったStarbucks Coffee ☕️ 滞在時の読書中に居心地を⤴️てくれた曲特集♪

最初は、残響音?に雄大なサウンドが心地良く響く

 Hazel English – Never Going Home[Official Video]

Hazel English

Shazamの検索表示画面をスクリーンショット

雄大さと書いた、時の流れをゆったりさせてくれるかの心地が何とも👍です ^^

続いても

続きを読む 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ Hazel English, Crowder feat. Mandisa & Jessica Lea Mayfield のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #48)

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:失業率 − 2021年2月

失業率 − 2021年2月

” オーストラリアの失業率は2月に改善した。新型コロナウイルスのワクチン接種開始や財政・金融両面の刺激策を受けた景況感の向上で景気回復が加速し、新型コロナのパンデミック(世界的大流行)前の水準近くに戻った。

豪統計局が18日発表した2月の失業率は5.8%と、前月の6.3%(改定値)から低下。エコノミストの予想中央値は6.3%だった。

2月の雇用者数は8万8,700人増加。市場予想は3万人増だった。労働参加率は前月と変わらずの66.1%で、市場予想と一致した。”(出典:Bloomberg

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:失業率 − 2021年2月

「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる