鈴木敏夫プロデューサーが禅僧と語らいから見出した、この時代を生きる指針:『禅とジブリ』読了


スタジオジブリ 鈴木敏夫プロデューサーと3名の禅僧との対談を軸に構成された『禅とジブリ』を読了。

SNSでサイン本が発売されていることを知り、

出典:淡交社 出版営業部Twitter(画像はTweetにリンク)

タイトルから抱く漠然とした興味も有り、入手していた経緯。

焦点あてるべきところ

読み始めてから、思っていたのと違い次元の高さのようなものを感じつつ

” 細川(註:細川晋輔和尚/龍雲寺住職)  仏教は、「悟り」という永遠の目標に向かって永遠に努力する。ということが大前提にあります。

でも、その努力とは、目の前のことをコツコツやっていくことでしかないんですよね。”(p52)

に、

続きを読む 鈴木敏夫プロデューサーが禅僧と語らいから見出した、この時代を生きる指針:『禅とジブリ』読了

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:CSIRO、新型コロナウイルスがスマホ画面やお札に最大4週間残存との研究結果発表

CSIRO、新型コロナウイルスがスマホ画面やお札に最大4週間残存との研究結果発表

” オーストラリアの連邦科学産業研究機構(CSIRO)は12日、新型コロナウイルスがスマートフォンの画面やお札などに付着した後も、最大4週間にわたり残存することができると結論付けた研究成果を発表した。

一般に考えられている期間よりも長いとしており、研究チームは「定期的な手洗いや表面の掃除などの必要性が強まった」と説明している。

それによると、通常の室温に近い20度の暗室で実験したところ、ウイルスは非常に強く、ガラスやステンレス鋼、お札などなめらかな表面上では28日間残存した。

これはインフルエンザのA型ウイルスの17日間を大きく上回っている。”(出典:時事通信社 via Yahoo! JAPAN

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:CSIRO、新型コロナウイルスがスマホ画面やお札に最大4週間残存との研究結果発表

J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 131 〜 BLACKPINK, Giovanna, Beabadoobee

J-WAVEを日中のBGMとしている日々に、On Airされた曲に「!」とさせられた記録集 第131弾.-

最初は曲というより、タイトルがズドンと頭にインプットされてしまった

  BLACKPINK – Ice Cream(with Selena Gomez)M/ V

BLACKPINK

曲そのものは、どうなんだろう・・ 抑制効いた感じからスパークして良さそうなところも、タメますね〜♪

続いては、

続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 131 〜 BLACKPINK, Giovanna, Beabadoobee

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:クレジットカード債務残高、2004年以来の低水準

クレジットカード債務残高、2004年以来の低水準

” オーストラリアのクレジットカード債務の残高が206億豪ドル(約1兆5,720億円)と2004年以降の最低水準になったことが、オーストラリア連邦準備銀行(RBA)の統計で分かった。

オーストラリア人の多くがクレジットカードから「即購入、後払い(BNPL)」などのサービスに切り替えたのが理由とみられる。オーストラリアンなどが伝えた。

RBAによれば、国内のクレジットカードの口座の数は、新型コロナウイルスの感染拡大が始まる以前の今年3月時点には1,364万1,553だったが、8月には1,305万7,684と4.3%減少し、2008年4月以降で最少となった。

クレジットカードの債務残高は、同期間に270億豪ドルから63億豪ドル(23.5%)減少した。

8月の債務残高は7月と比べて8億3,100万豪ドル(3.9%)減少している。

金融サービス比較サイトのレートシティー(RateCity)のティンドール調査部長は、クレジットカード債務の1カ月当たりの総返済額は5月の16億豪ドルをピークに下降していると述べた。

同部長は、多くの人々がクレジットカードに背を向けており、口座の数も急減していると指摘。

プロバイダーはクレジットカードの全盛期が終わったことを認識しており、BNPL市場への参入の可能性を探っているが、すでに手遅れである可能性があると述べている。

市場調査会社キャンスターの財務専門家のミッケンベッカー氏は、財政的に圧力が高まっている新型コロナの感染流行の間にクレジットカードの債務残高が減少を続けたことは驚くべきことだとした上で、

オーストラリア人が厳しい時期に備えていることの表れだと指摘している。”(出典:NNA ASIA

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:クレジットカード債務残高、2004年以来の低水準

須田慎一郎さんが指摘した今、我々が認識すべき危機:『コロナ後の日本経済』読了

経済評論家 須田慎一郎さんの『コロナ後の日本経済』を読了。

インターネット番組「虎ノ門ニュース」などを視聴した折、タブーを恐れず、多方面な分野の知られざる深層に斬れ込まれていく感じから、発売を知らされた著書への期待を抱かされた次第。

第一章 経済恐慌に突入不可避の世界

第二章 深刻化する負のスパイラル

第三章 新冷戦時代の幕開け

第四章 コロナと共存する社会へ

第五章 逆オイルショックの衝撃が銀行を襲う

第六章 現実化する金融恐慌

との章立てのもと、

続きを読む 須田慎一郎さんが指摘した今、我々が認識すべき危機:『コロナ後の日本経済』読了

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ 2020年初戦、オールブラックス相手に引き分け

ワラビーズ 2020年初戦、オールブラックス相手に引き分け

” 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う代表ラグビー中断からの再開初戦であるニュージーランドとオーストラリアの対抗戦「ブレディスローカップ(Bledisloe Cup)」が11日、ニュージーランドの首都ウェリントンで行われ、両チームによる熱戦は16-16の引き分けに終わった。

7か月ぶりのラグビーテストマッチは、ニュージーランドがおおむねウイルスの封じ込めに成功していることから、マスクをしていない3万1,000人の観客の前で開催され、白熱した一戦は両チームが2トライと2本のペナルティーゴールを分け合う結果に終わった。

それでも引き分けをよしとしない両チームは、最後のホーンが鳴り響いてから10分近くも戦い続けた。

オールブラックス(All Blacks、ニュージーランドの愛称)とワラビーズ(Wallabies、オーストラリアの愛称)にとって、この一戦は2019年のW杯日本大会(Rugby World Cup 2019)以来、ほぼ1年ぶりの実戦で、ニュージーランド国内ではちょうど400日ぶりのテストマッチだった。

また、新型ウイルスの影響だけでなく、試合前にはスーパーラグビー(Super Rugby)と南半球の4か国対抗戦ザ・ラグビーチャンピオンシップ(The Rugby Championship)をめぐる両国の意見の対立も騒ぎを呼んだ。

そうした中で行われた試合で、フィールド上の選手たちには実戦の勘がさび付いている様子もうかがえたものの、モチベーションは高く、今季は4試合で争うブレディスローカップの初戦を引き分けたことで、オーストラリアは18年ぶりの戴冠へ可能性を大きく残している。

ワラビーズのデイブ・レニー(Dave Rennie)ヘッドコーチ(HC)、オールブラックスのイアン・フォスター(Ian Foster)HCはどちらもこの試合が初陣だったが、ニュージーランド出身の新指揮官同士の対決は、今後のチームの士気の部分でレニーHCに軍配が上がった。

フォスターHCが経験豊富な面々を起用したのに対し、チーム再建を任されているレニーHCは新しい顔ぶれのワラビーズを披露。

特にこれが代表デビュー戦となったハリー・ウィルソン(Harry Wilson)とフィリポ・ダウグヌ(Filipo Daugunu)は、オールブラックスを慌てさせる力があることを証明した。”(出典:JIJI.COM via Yahoo! JAPAN

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ 2020年初戦、オールブラックス相手に引き分け

外気の冷え込みを感じながら、知恵熱刺激してくれそうな 積読8冊

先月(2020年9月)上旬、

<< 2020年9月6日投稿:画像は記事にリンク >> 読書の秋を期待出来そうな 粒揃いし積読6冊

>(6冊読了)2、3週間弱との想定ですが、

との見立てを示しておきながら、最後6冊目となった ↙️

<< 2020年10月8日投稿:画像は記事にリンク >> 竹田恒泰さんが思いを込めた日本人のための教科書:『国史教科書』(中学歴史 令和元年度文部科学省検定不合格教科書 )読了

『国史教科書』(中学歴史 令和元年度文部科学省検定不合格教科書 )をようやく先週読み終え(=1ヶ月経過)、

続きを読む 外気の冷え込みを感じながら、知恵熱刺激してくれそうな 積読8冊

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:パートナービザ、申請時の英語力条件に

パートナービザ、申請時の英語力条件に

” モリソン連邦首相は、パートナービザ申請者への英語条件を変更することへの批判を受けているが、「最低限の日常英会話はコミュニティの一員として生活するために必要不可欠」だとし反論している。

連邦政府は6日に、パートナービザの申請者とスポンサーとなる永住者は、オーストラリアで恒久的に生活できる「実用的な」英語能力を条件にすることを発表した。

申請者は、永住権ビザ保持者になる前に、基礎的な英語能力を測るテストにパスする必要がある。

この政府の方針に対して、労働党は「結婚相手を選ぶのに相手の英語力は必要なのか?パートナー間の関係に支障をきたす」と対立しているが、

モリソン首相は「私は移民相だった経験があり、オーストラリアでは英語が話せることが就職に繋がるし、政府のサービスを受けることができ、コミュニティの一員として生活することができる。実用的な英語能力は重要なこと」と反論している。”(出典:JAMS.TV

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:パートナービザ、申請時の英語力条件に

「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる