失業率 − 2019年10月
” オーストラリア連邦統計局が発表した10月の雇用統計は、就業者数が前月比1万9,000人減と、市場の増加予想に反して減少。
減少幅は2016年終盤以来、3年ぶりの大きさを記録した。フルタイム就業者数は1万0,300人減だった。
失業率は5.3%で予想と一致したものの、9月の5.2%からやや上昇した。発表を受け、豪ドルは0.3セント安の0..6806米ドル。
モリソン首相はこれまで、労働市場の底堅さは続いているとして、景気刺激策は講じない姿勢を示してきたが、
経済活動と雇用の支援に向け、金融・財政面での一段の刺激策が必要との見方が一段と強まっている。
ナショナル・オーストラリア銀行(NAB)のエコノミスト、Kaixin Owyong氏は「雇用の伸びの鈍化は、消費支出が回復するとのオーストラリア準備銀行(中銀)の見通しにも影を落とす」と指摘。
「政府が財政面での追加刺激策に踏み切るのが理想だが、そうならない場合は、中銀が非伝統的な政策を採用し、政策金利を0.25%まで引き下げる可能性がある」と述べた。
中銀はすでに今年3回利下げし、政策金利は過去最低の0.75%となっているが、今のところその効果は住宅価格の上昇としてしか表れていない。
金利先物市場は12月3日の次回理事会で中銀が25ベーシスポイント利下げする確率を24%程度織り込んでいる。一方、来年2月の利下げ確率は62%に上昇した。(出典:REUTERS via Yahoo!ニュース)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:失業率 − 2019年10月 →
昨年(2018年)5月に
<< 2018年5月26日投稿:画像は記事にリンク >> マリオ・ルチアーノさんが背負った伝説のシチリア系マフィアの系譜:「ゴッドファーザーの血」読了
本を読了して以来、「行ってみたいなぁ」と長く思っていたマリオ・ルチアーノさんのお店『ウ・バドリーノ』に、
今週、友人の上京に合わせ訪れられる機会がようやく到来。
マリオ・ルチアーノ 双葉社 2018年04月27日
ワンシーンに浸れる雰囲気に味と
普段なかなか訪れることのない茅場町(駅周辺エリア)に足を踏み入れ、程なく「あ、ここだ。ここだ」と店を発見すれば、
続きを読む マリオ・ルチアーノさんのレストラン『ウ・パドリーノ』に行ってきた →
プレミア12 オーストラリア代表、アメリカ代表を下し、東京オリンピック出場権獲得に望み
“「第2回 WBSCプレミア12」は13日、アメリカとオーストラリアが東京ドームで戦い、2-1でオーストラリアが勝利した。
これでスーパーラウンド成績を1勝3敗とし、今大会での東京五輪出場権獲得の可能性を残した。
現役時代に登録名「ディンゴ」中日でプレーしたデーブ・ニルソン監督は「今日の試合はとてもいい内容だった。投手陣がいい仕事をしてくれた」と喜びを語った。
オーストラリアは初回、先頭のティモシーが四球を選ぶと、続くキャンベルが右前打。さらにキャンベルが四球で満塁とし、この好機でグレンディニングが2点適時打を放ち、先制に成功した。
ネルソン監督は「才能あふれるアメリカチームに対し、しっかり準備をして取り組めた。1回にしっかり攻撃できたこと、また外野など守備がよかった」とうなずいた。
さらに先発のアザートンは5回1/3を投げ、1安打2四球4奪三振、無失点の快投。
アザートンは「速球は内角、外角に攻められた。またできるだけスイングしてもらうことを考えた。
いずれにしても攻撃的にいこうとした。守備への信頼をベースに取り組めたと思う」と振り返る。
その後も継投で打線を抑え、アメリカは4安打1点止まり。打線、守備、投手がすべて噛み合った試合となった。
今大会では開催国枠の日本を除くアジア・オセアニア大陸から上位1チームが東京五輪への出場権を得ることができる。
韓国、台湾とその枠を競うオーストラリアにとっては大きな1勝。
ネルソン監督は「日本以外のすべてのチームが狙っているところだと思いますが、プレミア12は各試合を戦っていくことが大事。
次のチャイニーズ・タイペイ戦をしっかり戦いたい」と力を込めた。”(出典:Full-Count)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:プレミア12 オーストラリア代表、アメリカ代表を下し、東京オリンピック出場権獲得に望み →
J-WAVEを日中のBGMとしている日々に「!」とさせられた曲紹介第96弾。
最初は、軽やかにスパークして感じが刺さってくる
Katy Perry- Birthday(Lyric Video)
Katy Perry.-
誕生日には長くお馴染み誰しもが知る定番曲がありますが、Katy Perryのコミュニティでは本曲が選曲されるようなルーティンとなりますかね ^^
続いては、
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 96 〜 Katy Perry, KIRINJI & Malcolm McLaren The Bootzilla Orchestra →
グラディス・ベレジクリアン ニューサウスウェルズ州首相、州各地に非常事態宣言
” 11月11日、グラディス・ベレジクリアンNSW州首相は、州各地に非常事態を宣言した。続いて州内各地に大規模火災警報が出された。ABC放送(電子版)が伝えた。
ベレジクリアン州首相は7日間の非常事態を宣言し、シェーン・フィツシモンズ郡部消防局(RFS)長官は、「我が国未曾有の大規模なブッシュファイア発生リスクの1週間となりかねない」と発表している。
NSW州で非常事態が宣言されるのは2013年のブルーマウンテンのブッシュファイア以来。
11月12日にはシドニー大都市圏とハンター地域は高温強風条件に入り、大規模なブッシュファイア被災が発生する条件にあると発表している。
また、フィツシモンズ長官がベレジクリアン州首相に書簡を送り、非常事態令と救助活動管理法に基づく非常権限を授与するよう求めた。
非常事態が宣言されているのは大シドニー圏、大ハンター地域の他、イラワラ、ショールヘイブン両地域。
NSW州教育省は、ブッシュファイアとそれに伴う大気汚染のため、11月12日には350校を休校すると発表した。
ベレジクリアン州首相は、「我が州はこれまでに例を見ないほど甚大なブッシュファイア被災に見舞われ、すでに3人が亡くなり、150棟の建物が全焼している。
今週にはさらに大規模なブッシュファイア災害をもたらしかねない熱暑と強風が予報されている。
RFS長官の助言に基づき、非常事態を宣言した。どこにいても各人が最悪事態を予想し、油断をしないよう呼びかける」と発表している。
デビッド・エリオットNSW州警察大臣は、「この非常事態令は州のブッシュファイア関連機関長官全員の支持により発動された。
非常事態宣言により、RFSはあらゆる法的障碍を受けずに必要と考えるあらゆる措置を講ずることができる。
軽々しく発令する宣言ではなく、ブッシュファイアから社会を守るために決断した」と語っている。”(出典:NICHIGO PRESS)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:グラディス・ベレジクリアン ニューサウスウェルズ州首相、州各地に非常事態宣言 →
伊勢角屋麦酒 代表取締役 鈴木成宗さんの著書『発酵野郎!世界一のビールを野生酵母でつくる』を読了。
先月(2019年10月)開催の刊行記念イベント⬇︎で、
<< 2019年10月22日投稿:画像は記事にリンク >> 成毛眞さん、鈴木成宗さん、栗下直也さんが語った 、人生を楽しくする「泥酔と発酵」の醍醐味:『発酵野郎!』『人生に大切なことは泥酔に学んだ』W刊行記念 参加記
鈴木成宗さんのミニ講演を拝聴し、本書購入を即決していた経緯。
溢れる微生物愛から 〜!
講演でお話しのあった鈴木成宗さんの熱い生きざまに触れるのを楽しみに手に取った著書ですが、
本書は
1章 餅屋で終わってたまるか
2章 ビール造りの天国と地獄
3章 ビール・サイエンスラボを目指す
4章 無限の酵母愛を胸に
5章 50歳にして自分も発酵してきた
6章 伊勢をもっと発酵させてやる
7章 こんな奴が成功しているクラフトビール界
8章 日本のクラフトビール新時代に
9章 オレ流発酵組織論
という章立てのもと、前半は
続きを読む 伊勢角屋麦酒 鈴木成宗社長の熱い生きざまに鼓舞された:『発酵野郎! 世界一のビールを野生酵母でつくる』読了 →
プレミア12 オーストラリア代表、侍ジャパンに惜敗
” 野球日本代表「侍ジャパン」は11日、ZOZOマリンスタジアムで「第2回 WBSCプレミア12」スーパーラウンド初戦オーストラリア戦を3-2で逆転勝利。
前半で2点をリードしあと一歩で勝利を逃したオーストラリアのニルソン監督は「周東選手のスピードは素晴らしいものがある。彼のスピードは今大会でも群を抜いている」と絶賛した。
オーストラリアは1点リードの7回。先頭の吉田に中前打を浴びると周東が代走で登場。
二盗、三盗を決められ2死三塁から源田のセーフティーバントを決められ同点に。8回には2死から満塁のピンチを背負うとケネディが押し出し四球を与え勝ち越しを許した。
現役時代は中日でディンゴの登録名でプレーした二ルソン監督は「序盤は良い形で入ることができ投手陣もいいピッチングしていた。
日本側が足でプレッシャーをかけてきて、そこが防げなかったのが(逆転負けの)要因だと思う」と終盤の失点を悔やんだ。
さらに、7回の同点機で登場した周東には「スピードは素晴らしいものがある。彼のスピードは今大会でも群を抜いていると思う。
そのスピードというプレッシャーが守備に大きなプレッシャーを与えた。あの場面でそのプレーを決めた日本に敬意を表します」と賛辞を送っていた。”(出典:Full-Count)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:プレミア12 オーストラリア代表、侍ジャパンに惜敗 →
3勝1敗の滑り出しから、10月に入ってから4連敗と
<< 2019年11月4日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、プレーオフの雪辱ならず光見出せぬ4連敗:NFL 2019シーズン 第9週
トンネルの中をひた走るChicago Bears:シカゴ・ベアーズの2019シーズン 9戦目。
チーム建て直しの正念場
スケジュールに目をやると、
Chicago Bears 2019 Schedule
悪い流れを断ち切るには、ここまでシーズン3勝4敗1分とシカゴ・ベアーズと同じく躓いている感の
Week 10 vs Detroit Lions
「(Detroit Lions:デトロイト・ライオンズ相手の)今週かな」というような淡い見方も・・。
出典:NFL JAPAN (画像はサイトにリンク) *順位は第9週終了時点
一方で下位争いの現実も
「今週もダメかぁ・・」なんてすっきりしない序盤も「点が入る時はこんなもんかぁ」と、
段々、感じを掴めてきて、それでも加点機を逸したり、すっきりには至らず、
「まだ、終わんねぇのかよ」と、
続きを読む シカゴ・ベアーズ、内容はさておいて・・ 勝つには勝って9月以来の勝利で4勝5敗:NFL 2019シーズン 第10週 →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる