J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 38 〜 AVICII, SWV & SWING OUT SISTER

J-WAVEを日中のBGMとしている日々に、!となった曲紹介の第38弾.-

最初は追悼関連でOn Airされたと思われるAVICII

 Avicii – The Days(Lyric Video)

洗練されたサウンドに、思いのほか、正統派という曲作りで、サビでグッとさせられますね。

存命中に活動をフォローすることはありませんでしたが、若くしての訃報で、続々と寄せられる追悼コメントから

出典:BARKS(画像は記事にリンク)

失われた才能を感じます。遺された楽曲は生き続けていくことになるでしょう。合掌。

続いては、

続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 38 〜 AVICII, SWV & SWING OUT SISTER

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:2016年ドーピング違反、国別でオーストラリア4位

2016年ドーピング違反、国別でオーストラリア4位

” 世界反ドーピング機関(WADA)は26日、2016年のドーピング違反に関する報告書を発表し、国別ではイタリアが最多147の違反件数を出したと発表した。

2位は86件のフランスで、3位は76件の米国、4位は75件のオーストラリア、5位は73件のベルギー、ロシアは69件でインドと並び6位だった。

競技別では、陸上が最も多い205件、ボディービルディングが183件で続いた。

また自転車は165件で、ドーピングのまん延が指摘される重量挙げは116件で4位だった。

2015年に108件を報告されたサッカーは、前回から違反数は減少したものの、79件で順位は5位に上がっている。

WADAは112の競技から計1595件のドーピング違反を処理。2015年と比較すると334件の減少となった。

また内訳は、薬物検査で違反が見つかったのが1326件、残りはWADAがドーピング違反との闘いでカギになると考えている捜査や、証拠に基づく諜報などによって発見された。”(出典:AFPBB News

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:2016年ドーピング違反、国別でオーストラリア4位

シカゴ・ベアーズ、全体8位でロクワン・スミスを指名(2018 NFLドラフト)

日本国民の多勢が、マスコミ等で報じられる朝鮮半島情勢(南北首脳会談)に向かう中、

NFLファン(の私の注目は)、国内のマスコミで全く報じられない2018 NFL ドラフト.-

てっきり、11:00始まりと思っていて、To Do事項に対処して、「さぁ・・」なんて思ってサイトにアクセスしてみれば・・

空欄と思われていたボードに続々と指名選手名が !「あぁ、もう始まってたのかぁー」と orz、、

既に8番目のChicago Bears:シカゴ・ベアーズも!但し、スクロールが上手くいかず、選手名を確認出来ずにいれば・・

続きを読む シカゴ・ベアーズ、全体8位でロクワン・スミスを指名(2018 NFLドラフト)

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ラッセル・クロウの離婚オークション

ラッセル・クロウの離婚オークション

” 俳優のラッセル・クロウさんが離婚に伴い私物を競売にかけたところ、370万豪ドル(約3億円)になったことが話題になった。

さすがハリウッドスターだが、オーストラリアのフリマサイトなどでは時々「離婚セール」を見かけるのでそこまで奇抜でもないようだ。

オーストラリアの最新の離婚件数は人口1,000人当たりで1.9件と過去40年間で最少で、日本の1.81件と比べても大きな違いはない。

ただ離婚をタブーとする風潮がないせいか、体感的には当地の方が圧倒的に多く感じる。元妻の誕生日会に現妻が出席するといったケースを目の当たりにし、当初は驚いたものだ。

日本でも離婚オークションはあるのかと調べるとさすがに見つけられなかったが、

「離婚届風クリアファイル」などのジョークグッズや、結婚式ならぬ離婚式が登場するなど日本もなかなかたくましいと感じた。”(出典:NNA ASIA

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ラッセル・クロウの離婚オークション

鈴木宗男、佐藤優両先生登壇の勉強会で、セクハラ問題に社会で問われる生きざまに・・ さまざま考えさせられてきた:「東京大地塾」参加記 ⑮

月一で開催されている新党大地主催の勉強会、東京大地塾に参加。

会場はいつもの、衆議院第2議員会館 1階多目的会議室

今回、冒頭の佐藤優先生の講演で語られたテーマは、野党の審議拒否など、国会運営の混乱に拍車をかけた財務次官辞任に伴うセクハラ問題。

福田前財務省事務次官のキャラが立つあまり、他の問題が隅に追いやられ、総理官邸は助かっているであろうとの見立て。

鈴木宗男新党大地代表は、記事が出た時点で、福田前事務次官が会見するべきであったし、佐藤優先生は福田前事務次官が主張している「全体をみれば・・」の主張に対して、「部分がダメなら全体をみてもダメ」だと断罪。

因みに、湘南高校出身の福田前事務次官と浦和高校佐藤優先生は、面識はないものの同年齢で、両校は姉妹校にある関係から在校時、擦れ違っている等の可能性を指摘されていたものの、セクハラ問題に対する世間とのズレは如何ともし難いと。

官僚には、1. 能力、倫理観ともある、2. 能力はあるが、 倫理観は低い、3. 能力は低いが、倫理観は高い、4. 能力、倫理観とも低いに四分類され、最もタチの悪いのが 2,に分類されるタイプで、このことは問題を深くしており、

続きを読む 鈴木宗男、佐藤優両先生登壇の勉強会で、セクハラ問題に社会で問われる生きざまに・・ さまざま考えさせられてきた:「東京大地塾」参加記 ⑮

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:シドニーの年間人口増加数 初めて10万人を突破

シドニーの年間人口増加数 初めて10万人を突破

” オーストラリア統計局(ABS)の新データによると、2017年のシドニー首都圏人口増加数が10万人を超えている。

シドニー首都圏の人口増加率が年間10万人を超えたのは歴史上初めて。シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。

その10万人のほとんどが新しい移民の定住で当初はそれぞのの民族の集まる地区、「エスニック・ハブ」に落ち着くが、その後は次第に他の地区にも広がっていく。

シドニー大学のフィル・マクマナス都市環境地理学教授は、「最近の人口増加はシドニー首都圏に集中しており、産業地区や未利用地の再開発への圧力になっているが、

このような土地は限りがあるので人口密度が高まるか、都市スプロール化が進むことになる」と語っている。

2017年のシドニー首都圏人口増加分のうち海外移民は84,700人だったが、シドニー首都圏では移入数よりも移出数の方が大きく、18,100人の純減となっている。

移出数のうち4万人はNSW州内の他の土地に移住しており、また14,400人がメルボルンに移住している。移出の主な原因は生計費の高騰が挙げられている。

また、人口増加地域と人口減少地域があり、首都圏西部のクレイモアやアースキン・パークなどの地域の人口減少は主として世帯の子供が独立して出て行く「エンプティ・ネスト」症候群と説明されている。

ウェスタン・シドニー大学のアワイス・ピラチャ都市計画学准教授は、「パラマッタのような地域はエスニック・ハブになっており、

移民が最初に住み着き、金を貯めてから外に家を買って転居するパターンがある。

また、このデータから、移民が増えるとこれまで住んでいた白人が出て行く『ホワイト・フライト』現象がわずかながら起きていることが分かる。

一方、「移民が交通混雑や雇用の問題を招き、またエスニック・ハブの存在が社会的な結束を阻害するという考えはあくまでもそういう見方が間違っているのであって、現実にはほとんど問題は起きていない」と分析している。

また、オーストラリア国立大学(ANU)の人口統計学者、リズ・アレン博士は、「オーストラリアは海外移民に負っており、

国内の技能労働者不足や、国内労働者が従事したがらない仕事を移民が埋めることになっている」と分析している。”(出典:NICHIGO PRESS

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:シドニーの年間人口増加数 初めて10万人を突破

大下英治先生が描いた力道山の生涯:『力道山の真実』中間記

作家 大下英治先生が、昭和のレジェンド力道山の生涯を描いた

『力道山の真実』を読み始めて全388ページあるうち、半分程度(〜p192)読み終えたので、そこまでのおさらい。

先日記事にした↓通り、

<< 2018年4月19日投稿:画像は記事にリンク >> 双葉山、力道山もろもろ昭和の巨人に惹かれる この頃

力道山について知っていることは、名前くらいといったレベルでしたが・・

続きを読む 大下英治先生が描いた力道山の生涯:『力道山の真実』中間記

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:駐オーストラリア米国大使、白紙に?

駐オーストラリア米国大使、白紙に?

” 米紙ワシントン・ポスト(電子版)は24日、駐オーストラリア米大使として承認待ちのハリス太平洋軍司令官について、トランプ政権が駐韓大使への指名切り替えを計画していると報じた。

ポンペオ次期国務長官が、空席になっている駐韓大使のポストを埋めることを優先した結果としている。

ホワイトハウス高官によると、ポンペオ氏は既にハリス司令官と話し、承諾を得たとされる。トランプ大統領の了承を得た上で、正式に駐韓大使に指名される。

ただ、日系人であるハリス氏が韓国でどのように受け入れられるかを懸念する声もある。”(出典:JIJJI.com

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:駐オーストラリア米国大使、白紙に?

「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる