オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:「英語が得意な国ランキング」から考えるオーストラリア

「英語が得意な国ランキング」から考えるオーストラリア

“「日本人は英語が苦手」という言葉をしばしば耳にする。いや、しばしばどころか頻繁に耳にするので、すり込みで「ワタシタチハ、エイゴガニガテ」だと思い込んでしまっているのでは……なんて勘ぐりたくなることもある。

しかしこの度発表された世界各国の「英語能力ランキング」の結果を見ると……うん。たしかに、日本人は英語があまり得意じゃないみたいだ。ということで、結果を見ていきたい。

・世界72カ国の英語能力をランク付け

世界的な語学学校『EF Education First』が世界中の人々を対象に英語テストを行い、その能力指数(EF EPI)をまとめたのがこのランキングだ。

毎年実施されており第6回目となる今回は、世界72の国・地域に住む95万人以上の成人男女のテスト結果を元にしているという。試験はリーディングとリスニングの両方が含まれている。

まずトップ10をお伝えしていくが、アメリカやイギリスなど英語が “国語(その国を代表する言語)” となっている国はランキングに含まれていない。

【英語能力ランキング トップ10】()内は能力指数。
第1位:オランダ(72.16)
第2位:デンマーク(71.15)
第3位:スウェーデン(70.81)
第4位:ノルウェー(68.54)
第5位:フィンランド(66.61)
第6位:シンガポール(63.52)
第7位:ルクセンブルク(63.20)
第8位:オーストリア(62.13)
第9位:ドイツ(61.58)
第10位:ポーランド(61.49)”(出典:Rocket News 24から抜粋、以下の引用箇所も同様)

と、他国(上位国)の事情はさておいて、この調査では英語力が下記の通りグループ分けされており・・

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:「英語が得意な国ランキング」から考えるオーストラリア

アウトサイダーがリードするファッション、小売業、商業施設 etc:「トレンドを展望する」セミナー参加記

都内で開催されたファッション、小売業などのトレンドを読むセミナーに参加。

取り上げられた題材は消費者の意識、商業施設の在りようなどを含め多岐に渡り、

3時間半に及ぶ枠の中で学びに、インスピレーションを得られる機会となりました。

大統領選から見えたファッションの潮流

ファッションでは例えばDonald J. Trump:ドナルド・トランプ次期アメリカ大統領の出で立ちから

近年IT業界などから広まったドレスダウンの片側で、スーツを着こなすドレスアップしたスタイルが注目されるようになり、

実際、百貨店では上代7、8万円のスーツでも高いと感じられていたのが、12〜15万円といった水準でも売れるようになってきているそうな。

因みに、ドナルド・トランプ次期大統領の愛用は50万円のBrioniとか。

示されたキーワードの一つ「ドレスアップ・アゲイン」

続きを読む アウトサイダーがリードするファッション、小売業、商業施設 etc:「トレンドを展望する」セミナー参加記

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:「美しすぎる世界のビーチ」TOP25(#12 ホワイトヘブンビーチ)

「美しすぎる世界のビーチ」TOP25(#12 ホワイトヘブンビーチ)

” 世界最大の旅行口コミサイト、トリップアドバイザーはこのほど毎年恒例の「トラベラーズチョイス・アワード2016」各部門賞を発表しました。

同サイトに寄せられた過去1年間の世界中のトラベラーからの口コミ数や評価点をもとに、独自集計してランク付けをおこなったものです。

その中から「ベスト・ビーチ」に選ばれた、世界各地の魅力的な美しいビーチTOP25ランキングをご紹介します。”(出典:トリップアドバイザー/引用文はmsn

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:「美しすぎる世界のビーチ」TOP25(#12 ホワイトヘブンビーチ)

高城剛さんに学ぶ、何があっても恐れることのない未来:『黒本 参』読了

高城剛さんの『黒本  参』を読了.-

前回、アップロードした↓『白本』シリーズと同じく、

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-09-0-03-58
<< 2016年12月8日投稿:画像は記事にリンク >> 高城剛さんに学ぶ、本気で日々を楽しみ、心身が喜んでいることを実感する生き方:続『白本 参』読了

高城剛さん発行のメールマガジン高城未来研究所フューチャーリポートの読者から届いた問いに

高城剛さんが回答するQAコーナーが再編集されたもの。何れもその内容から大手メディアからの出版はまかり通らず、

電子書籍のみでの流通と。更に『白本』シリーズは若干手心が加えられている位置づけで、

『黒本』シリーズは、例えば本書(『黒本  参』)から引用すると・・

” 日本(の世論)を動かし、日本式システムを強固に守っているのは、芸能プロダクションなんです。

なにしろ、日本式システムに刃向かう人は、SMAPだろうが、有名ニュースキャスターだろうが絶対に許しません。

その暗黙のルールを執行するのが日本の芸能プロダクションで、そこにテレビ局(と政府の一部)が全面的に力を貸している構造です。”(位置No.323/数値は電子書籍のページ数/以下同様)

といった具合、「(こんなこと書いちゃって)大丈夫?!」という高城剛さんからの渾身の剛速球が投げ込まれてくるような内容で綴られている一冊。

続きを読む 高城剛さんに学ぶ、何があっても恐れることのない未来:『黒本 参』読了

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:地球上で最も美しい場所25選(グレートバリアリーフ & ケープ・トリビュレーション )

地球上で最も美しい場所25選(グレートバリアリーフ & ケープ・トリビュレーション )

” 世界には、人工的に作られたものから、長い歳月をかけて大自然がつくりだしたものまで、一度は訪れてみたいと思わせる、人々を魅了してやまない美しい場所が多くあります。今回はそんな地球上に現存する珠玉の絶景スポットを厳選してご紹介します。” (出典:msn

という条件、「珠玉の絶景が見られる、地球上で最も美しい場所25選」と題された特集で

オーストラリアから・・

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:地球上で最も美しい場所25選(グレートバリアリーフ & ケープ・トリビュレーション )

高城剛さんに学ぶ、本気で日々を楽しみ、心身が喜んでいることを実感する生き方:続『白本 参』読了

先週、読了記をアップロードした

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-08-0-46-14
<< 2016年12月1日投稿:画像は投稿にリンク >> 高城剛さんに学ぶ、本気で日々を楽しみ、心身が喜んでいることを実感する生き方:『白本 参』読了

高城剛さんの『白本  参』で印象に残り、書き切れなかったところを今回。

メールマガジン「高城未来研究所フューチャーリポート」の読者から届いた

” どんな時に生きていることを実感されますか?私は漠然としていますが、日本を出た時に生きていることを強く感じます。

高城さんはこれまで結構危険な経験もしてこられたようですが、どんな時に/どんな場所で生を実感されますか?”(位置No.800/数値は電子書籍のページ数/以下同様)

↑という質問に対して、高城剛さんは

続きを読む 高城剛さんに学ぶ、本気で日々を楽しみ、心身が喜んでいることを実感する生き方:続『白本 参』読了

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:世界MBAランキング(#10 クイーンズランド大学ビジネススクール)

世界MBAランキング

” イギリスのエコノミスト誌は、2016年の世界のMBAランキング(フルタイム)を発表した。

同ランキングでは世界のフルタイムのMBAの中から新しい就職機会の開拓状況や、自己啓発・教育経験の度合い、年収増加の傾向、ネットワーク構築の可能性等の項目を調査し順位を決定している。”(出典:ZUU online

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:世界MBAランキング(#10 クイーンズランド大学ビジネススクール)

高城剛さんに学ぶ、カジノとIR(統合型リゾート)が分かつ日本の進路:『カジノとIR。日本の未来を決めるのはどっちだっ!?』読了

突如といった感じでヘッドラインを飾り、スピーディーな展開を見せている(通称)カジノ法案ですが、

そんな頃合いを見計らったのか、単に偶然であったのか・・

高城剛さんの新刊『カジノとIR(統合型リゾート)。日本の未来を決めるのはどっちだっ!?』を読了.-

ご自身も一時、

” カジノで大きな金額を落とすいわゆるハイローラーだった “(p15)

という高城剛さんが、

” IRの成功こそが、2020年以降の日本という小さな島国の経済を再び活性化させるための大きなチャンスであると考えている。

現在、2020年の東京オリンピックが終われば、その先には次の起爆剤として、考えうる材料はひとつもない。”(p11)

という予見に基づき、

第1章 なぜシンガポールは短期間で観光収入を3倍に増やせたのか?

第2章 マニラ急成長の秘密と、マカオ衰退の理由

第3章 世界一のカジノ国フランス

第4章 90年代ラスベガスの成功と、近年のニューヨーク州のラスべカス化戦略

第5章 世界のカジノから日本は何を学び、何を生かすべきなのか?

という目次立て/構成のもと、本の主眼としては日本で実現されるべきIR(統合型リゾート)の在るべき姿について説かれています。

続きを読む 高城剛さんに学ぶ、カジノとIR(統合型リゾート)が分かつ日本の進路:『カジノとIR。日本の未来を決めるのはどっちだっ!?』読了

「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる