先週、読了記をアップロードした瀧本哲史さんの『戦略がすべて』で

引用が、最終の第7章:「戦略」を持てない日本人のために に偏っていたため、それまでの 第1章から第6章までの間で
付箋した箇所など、印象的であった部分を自分自身への復習の意味合いを込め三箇所紹介したいと思います。
” アデレード大学 は、1874年に創設された南オーストラリア州アデレードがメインキャンパスの大学です。
オーストラリアの大学としては3番目に歴史が古く、これまでに5人のノーベル賞受賞者を輩出しています。
特にリサーチ分野も強く、各種産業界とのつながりも深いです。ヘルスサイエンスやエンジニアリング、サイエンスの分野は国際的評価が高く、105名のローズ奨学金生も輩出しています。
留学生の受け入れにも長い伝統があります。商学、金融、経済、ビジネス、工学、IT、人文・社会科学などの分野が留学生に人気ですが、その他にもワイン研究所や、美食学などの特異なプログラムもあります。
2006年には自然科学分野でEcochemistry and nanoscience & Materials & sustainable Environmentsなどのプログラムが新たに設けられました。
学生支援にも力を注ぎ、留学生も滞在できる大学の宿泊設備も完備してます。”(出典:オーストラリア留学センター<進学版>)
日本時間2月8日(月曜日)朝、Facebookのニュースフィードを眺めていれば・・
現時点 VAN HALEN のスタジオ録音最新作 A DIFFERENT KIND OF TRUTH がリリースされての4周年との話題.-
先月に Cafe Wha?公演から4年、と記事にしていた翌月で
時系列として当たり前なのですが、1ヶ月前のことだというのに、その流れをすっかり失念しているという(笑)
続きを読む VAN HALEN の 2016年?: EddieはSammy HagarとTwitterで交信 & Daveはオフィシャルサイト復活!
” 1958年に設立されたモナッシュ大学は、現在、約51,000人の学生が在籍しているオーストラリア最大の大学です。
2009年 The Timesが選定した世界大学ランキングで45位を占め、オーストラリアの大学のトップとして認められました。
また、オーストラリアの8名門大学(Group of Eight)の一員として研究、奨学金制度や教育方法に優れていることで知られています。
学士から博士課程までの10の学部において、6,000以上の科目と385の様々なプログラムを提供しており、芸術&デザイン、人文科学、ビジネス&経済、教育、工学、IT、法学、医学、薬学&科学などは人気があります。
また、ナノテクノロジー生殖生物学、人権法、マルチメディアデザイン。薬品開発などの最前線において国際的な名声があります。”(出典:留学ステーション)
節目を迎えたNFL 2015シーズンの勝者決定戦の SUPER BOWL 50.-
本来、NFLをシーズン開幕からフォローしているのは、ファン歴約30年のChicago Bears:シカゴ・ベアーズの応援目的で
今回のカード、Carolina Panthers:カロライナ・パンサーズ vs Denver Broncos:デンバー・ブロンコスとも 特に思い入れがないものの、ベアーズを切り口にすると、先日の記事の通り
パンサーズの指揮官(ヘッドコーチ)はベアーズが制した SUPER BOWL XX(1986)の一員、Ron Rivera:ロン・リベラ.-
方やブロンコスの司令塔(QB:クォーターバック)はベアーズが直近 SUPER BOWLに進出したSUPER BOWL XLI(2007)で煮え湯を飲まされた
Peyton Manning:ペイトン・マニング(当時、Indianapolis Colts:インディアナポリス・コルツ)と。 続きを読む NFL スーパーボウル 50(SUPER BOWL 50) で、ペイトン・マニングに用意されていた栄誉
” ニュー・サウス・ウェールズ大学は、1949年に創立。現在、世界の約120カ国から1万3,000人もの留学生が通っており、オーストラリアの数ある大学の中でも、留学生の受け入れ制度がよく整った大学として知られている。
QS世界大学ランキング2013では、世界のトップ100大学のうち52位にランクインし、オーストラリア国内の名門8大学で構成される「グループ・オブ8」の創立メンバーでもある。
また、研究に力を入れている大学で、大学の世界的ネットワーク「Universitas 21」の一員でもある大学だ。
履修できるプログラムも多岐に渡り、大学入学準備コースから英語コースまで、ありとあらゆる学習オプションがそろっている。
現在、900以上の学位プログラムがあり、学士課程や修士課程、博士課程などから選択できる。
メイン・キャンパスは、シドニーのケンジントンにあり、美しいクージー・ビーチも近いため自然もいっぱいだ。
また、キャンベラ・キャンパスのほか、シドニーのパディントンには、美術に特化したキャンパス(College of Fine Arts/通称COFA=コファ)もある。”(出典:日豪プレス)
先週のJames Brown:ジェームス・ブラウンに始まり、
Sly Stone:スライ・ストーンと来て、
今週はJimi Hendrix:ジミ・ヘンドリックス.-
Jimi HendrixのCDは結構、購入しているもののライナーノーツや本などで生い立ち(バイオグラフィー)は把握しておらず
レンタル店で本作:「JIMI:栄光への軌跡」を見付けた際、名前に曲をちょこちょこと知っているものの「Jimi Hendrix、本人ってどうなんだろう?」との興味を持って鑑賞.-
” クイーンズランド大学(The University of Queensland 略称:UQ)はオーストラリアクイーンズランド州ブリスベン、セントルシア地区にメインキャンパスを持つ州内最古の大学です。
緑豊かな美しいメインキャンパスを持ち、その中には図書館が15個、学生寮が10個など、就学環境は抜群。
リサーチ分野も優れており、最新設備の整った施設で行われる最先端の研究と開発は、国内外から非常に高い評価を受けおり、ノーベル賞受賞者も輩出しています。
また、国内計39大学のうちトップ8校であるGroup of 8 の1校でもあり、且つ、世界的な研究ネットワークであるGlobal Universitas 21のメンバーでもあります。
Global Universitas 21は、オーストラリア国内ではクイーンズランド大学、メルボルン大学、ニューサウスウェールズ大学の3大学のみがメンバーとなっています。
そして、QS世界大学ランキング(2012年)でもトップ50位以内に入り、ファイブスタープラスを獲得しています。ファイブスターではなく、「プラス」もつくのです。
QSのスターは、キャリア、施設・設備、革新性、リサーチ力等8つの指標に基づいて計算され、総合評価が出されます。”(出典:オーストラリア留学センター <進学版> )