オーストラリア旅行記、第4弾。
>> メルボルン雑感:オーストラリア旅行記 ① <<
>> メルボルン、カラフルに彩られる夜の街並み:オーストラリア旅行記 ② <<
>> オーストラリア最大都市シドニーで上書きされた街の印象:オーストラリア旅行記 ③ <<
晴れて、Sydney:シドニーの街の好感度が上がり、計2.5日の滞在で、軸線を成すGeorge St.を起点に
滞在しているチャイナタウンから、北へ上がったり、南に戻ってきたりといった具合の日中を過ごす。

オーストラリア旅行記、第4弾。
>> メルボルン雑感:オーストラリア旅行記 ① <<
>> メルボルン、カラフルに彩られる夜の街並み:オーストラリア旅行記 ② <<
>> オーストラリア最大都市シドニーで上書きされた街の印象:オーストラリア旅行記 ③ <<
晴れて、Sydney:シドニーの街の好感度が上がり、計2.5日の滞在で、軸線を成すGeorge St.を起点に
滞在しているチャイナタウンから、北へ上がったり、南に戻ってきたりといった具合の日中を過ごす。
オーストラリア旅行記、第3弾 〜
>> メルボルン雑感:オーストラリア旅行記 ① <<
>> メルボルン、カラフルに彩られる夜の街並み:オーストラリア旅行記 ② <<
長い事、興味を持っていて遂に来れたMelbourne:メルボルンでの約63時間の滞在を経て、
次なる目的地は飛行機で90分弱飛んだ先、オーストラリア最大の都市Sydney:シドニー。
オーストラリア旅行記の続き。
初回 >> メルボルン雑感:オーストラリア旅行記 ① <<
最初の訪問地、Melbourne:メルボルンでの滞在は飛行機着が土曜日の真夜中前で、
次の目的地、Sydney:シドニーへ向け出発したのが、火曜日の夕方であったため、正味2日半。 続きを読む メルボルン、カラフルに彩られる夜の街並み:オーストラリア旅行記 ②
5/9から今朝(5/16)まで日本を離れ、オーストラリアに行っていました。
直前にオーストラリア関連本を読んでいたのも、今回の渡航に関してのところもありましたが
>> 日本人からみたオーストラリアにある世界一住みよい都市の実像:『いいね!メルボルン』読了 <<
確か今回が6回目の渡豪(のはず)で、最初の訪問地「世界一住みよい都市」の評価を受けているメルボルンは初めて。
先日、読書中間記をアップロードした『日本社会を「逃れる」オーストラリアへのライフスタイル移住』
>>『日本社会を「逃れる」オーストラリアへのライフスタイル移住』読書中間記 <<
は、一旦中断し、オーストラリア第二の都市メルボルンに移住した人たちの声を集めた
『いいね!メルボルン』を読了。 続きを読む 日本人からみたオーストラリアにある世界一住みよい都市の実像:『いいね!メルボルン』読了
読み進めている『日本社会を「逃れる」オーストラリアへのライフスタイル移住』の六章あるうちの
第三章まで読み終えたので、その部分のまとめ。
『物語オーストラリアの歴史 多文化ミドルパワーの実験 多文化ミドルパワーの実験』を読了。
昨年8月から年末まで池間哲郎先生の「日本塾」で、学校で殆ど習う事のなかった近現代史を中心として日本史について学びましたが、
次はオーストラリア@デスクワーク。
続きを読む オーストラリアが、国家戦略としてデザインしたミドルパワーの実像:『物語 オーストラリアの歴史 多文化ミドルパワーの実験』読了