3時間ほどで9月(終わり=2023年の4分の3)も終わり。よ〜やくエアコンの電源を入れずに常温で過ごせるひと時も出てきましたが、明日は10月にしてまた真夏日到来との予報💧
しばらく「やらなきゃ〜」なんて頭の片隅にあり続けたことを期限直前になって無事に片付けられたことの爽快感に支配されつつ、今月ひと月を振り返ると・・
昨年9月以来の来日公演となったDOGSTARに、

Orianthiに、
3時間ほどで9月(終わり=2023年の4分の3)も終わり。よ〜やくエアコンの電源を入れずに常温で過ごせるひと時も出てきましたが、明日は10月にしてまた真夏日到来との予報💧
しばらく「やらなきゃ〜」なんて頭の片隅にあり続けたことを期限直前になって無事に片付けられたことの爽快感に支配されつつ、今月ひと月を振り返ると・・
昨年9月以来の来日公演となったDOGSTARに、

Orianthiに、
(2023年)8月上旬に積み上がっていた↓

6月購入積読9冊を快調に20日程度で読み切り、新たに積み上がりし、

7月上旬購入積読9冊。上旬としたのは、7月月間の購入数が全13冊という分量から2回に分けた次第。
同期間に食指が動いたのは野球中心にスポーツ関連に、中野ブロードウェイが舞台となったもので何れもサイン本。
まずは手に取ったのは上掲画像の下段左から2冊目、

先月参加した↑イベント時に配布された日本トップリーグ連携機構会長川淵三郎さん『キャプテン !「日本のスポーツ界を変えた男の全仕事」』。
本の開き始め「はじめに」で
” 多分、私にとって最後の著作になると思います。”
と仰られており、Jリーグ創設をはじめサッカー界にとどまらず、バスケットボール界でもプロ化の道筋をつけるなど、文字通り日本のスポーツシーンを変えた方の総決算と言って良いであろう著書、内容に心してかかりたく思います。
いつだったか、ふと目にした記事↓が頭に入っていて

「新宿だし、世界クラスなら一度行ってみたいなぁ」と思っていたところつい先日Rock Bar GODZを訪れる機会が。
歌舞伎町を訪れる機会もめっきり少なくなりましたが、コロナ禍前の賑わいをすっかり取り戻した感の一角、

TOHOシネマズ新宿脇といったロケーションに入店を促す看板を発見!
「まだ夏の入口だというのに、こんなに暑いのかぁ」と関東地方は例年より数日遅かったようですが、梅雨が明け、
連日エアコン付けっぱなしにせざるを得ない日々、(2023年)7月末にひと月を振り返ると・・
続きを読む 中野サンプラザ閉館への惜別あれば、川藤幸三さんに感じた猛虎魂等、暑い夏の助走を感じ良く滑り出せた 2023年7月
夏の到来を予感させる海の日を含む世に言う3連休(2023/7/15〜17)。ふと通りかかった中野サンプラザ前

「賑わっているなぁ」と最初、遠方に見ゆるガラスに映り込んだ人が館内にいるのかと思いきや近づいてみると・・