下記の記事は、Facebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」11月2日付の記事を転記(一部加工)したものです。

下記の記事は、Facebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」11月2日付の記事を転記(一部加工)したものです。
振り返れば、5月以来の月は始め1日は映画館へ行っており、今月(11月)は9月に「ミッション:インポッシブル」を鑑賞した際に
館内でロードショー予定を知った「マイ・インターン 」.-
鑑賞の決め手はキャストの中にロバート・デニーロ(Robert DeNiro)の名前があったというだけで、
話しの内容は分からずともロードショー初日が10月10日と出ていたため
その時は「映画の日(=11月)まで、やってるといいなぁ」と、その程度の情報を頭に止めていた次第。
下記の記事は、Facebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」10月28日付の記事を転記したものです。
下記の記事は、Facebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」10月27日付の記事を転記したものです。
下記の記事は、Facebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」10月25日付の記事を転記したものです。
ネッド・ケリー ②
下記の記事は、Facebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」7月11日付の記事を転記したものです。
午後、レンタル店に「何かないかなぁ〜」とふらっと立ち寄り。新作のコーナーで、何となく手が伸びていった一本・・
作品情報は全然ないながら、30本くらいの在庫のうち1本だけストックがあり、
また、主演がTom Hardy:トム・ハーディーとあり、今までトム・ハーディー出演作だからといって鑑賞作を選んだことは無かったものの
「ダークナイト・ライジング」のベイン役のハマりようや
7月に観た「マッドマックス 怒りのデスロード」双方の印象が良かったので、
「コレにしよう」といった心の動き。
続きを読む トム・ハーディが運転席と車内通話のみで演じ切った男の苦悩:映画「オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分」鑑賞記
世の中、シルバーウィークながら取り立てて軸となる予定もなく、「こんな時は〜」 と、DVD鑑賞。
手に取ったのは、先日、レンタル店に立ち寄った「おぉ〜、出るか」と、
ロードショー時に観ようか迷って、時期を逃していた「セッション」〜