「映画:movie」カテゴリーアーカイブ

ウディ・アレン監督が描いたセレブ生活から真っ逆さまのヒロイン:『ブルージャスミン』鑑賞記

 

先日レンタルしてきた、製作されていたのを知らなかったウディ・アレン監督作『ブルージャスミン』を鑑賞しての振り返り。

IMG_6540
パッケージの前を通り過ぎるだけは、ウディ・アレン監督作とは分かりづらしIMG_6541

ウディ・アレン監督作の場合、自分のように足しげく通うファンが居て、

自分の知らぬ間にロードショーされていたようで、TSUTAYAの新作コーナーの陳列で、本作を知るに至った次第。 続きを読む ウディ・アレン監督が描いたセレブ生活から真っ逆さまのヒロイン:『ブルージャスミン』鑑賞記

新宿ミラノ座閉館に感じたノスタルジー。自分史で思い出の場所がまた一つ消えていく

 

前回投稿の『インターステラー』を鑑賞した動機の大きな要因に、上映館が年内で閉館となる新宿ミラノ座であった事。

>> クリストファー・ノーラン監督が壮大なる宇宙空間を舞台に描いた家族の絆:『インターステラー』鑑賞記 <<

IMG_6521
2014年12月31日で閉館となる新宿ミラノ座

IMG_6520

勝手なもので、確か前回ミラノ座で映画を観たのは昨年春頃の『シャッターアイランド』であったと記憶。

映画自体は観に新宿へ足を運んでいたものの、ミラノ座はとんとご無沙汰で、無くなると聞くと急に郷愁の念に駆られました。

続きを読む 新宿ミラノ座閉館に感じたノスタルジー。自分史で思い出の場所がまた一つ消えていく

クリストファー・ノーラン監督が壮大なる宇宙空間を舞台に描いた家族の絆:『インターステラー』鑑賞記

 

身近のところで話題となっていた『インターステラー』を劇場体感してきました。

『インターステラー』予告編

話題のロードショーとなっているかもしれませんが、最初は公開直後に友人のFacebookの投稿で知り・・

内容に興味を持ったはいいが、上映時間(169分)の長さに尻込み(笑)

それでも、鑑賞しようと思っていたのは、上映館が年内に閉鎖となる新宿ミラノ座であった事。 続きを読む クリストファー・ノーラン監督が壮大なる宇宙空間を舞台に描いた家族の絆:『インターステラー』鑑賞記

ロバート・デニーロの演技力も堪能出来た話題作「ラスト・べガス」鑑賞記

 

時間があったので、TSUTAYAにふら〜っと立ち寄れば、公開前から気になっていた「ラスト・べガス」が新作コーナーに陳列。

>> 金券屋に立ち寄って気になった映画「LIFE!」ほか3作 <<

ロバート・デニーロ出演作である事が主な動機ですが、上映時間105分と見頃な感じで、さっそくレンタル。 続きを読む ロバート・デニーロの演技力も堪能出来た話題作「ラスト・べガス」鑑賞記

ジェームズ・スペイダー主演の海外ドラマ「ブラックリスト」のさわりを見てみた

 

休みが3日も続くと「映画の一本でも」といった心情になりますが、劇場とレンタルとも興味そそられる作品はなく、

何となく気になっていた海外ドラマの「ブラックリスト」を試し視。

主演は印象には無かったけれども、名前は何と無しに頭に入っていたジェームズ・スペイダー。 続きを読む ジェームズ・スペイダー主演の海外ドラマ「ブラックリスト」のさわりを見てみた

ロン・ハワード監督が描いたF1パイロットのライバル物語:映画『ラッシュ/プライドと友情』鑑賞記

 

F1界のライバル関係を描いた『ラッシュ/プライドと友情』をDVD鑑賞。

『ラッシュ/プライドと友情』予告編

ロードショー時には鑑賞作の候補としたり、しばし前からレンタルで出ていた事も分かっていましたが、

Facebookでは友人間で賛否が別れたレヴューを目にしていた影響からか、何となく決め手に欠けて、このタイミングとなりましたが、結論としては見応え有る良作でした。 続きを読む ロン・ハワード監督が描いたF1パイロットのライバル物語:映画『ラッシュ/プライドと友情』鑑賞記

「ジェイソン・ベッカー 不死身の天才ギタリスト」鑑賞記+マーティ・フリードマンが語ったジェイソン・ベッカー

 

封切りとなった「ジェイソン・ベッカー 不死身の天才ギタリスト」を鑑賞してきました。

新宿の上映館 シネマカリテでは、公開初日、Jesse Vile/ジェシー・ヴィレ監督と

CACOPHONYでツインリードを担い、Jason Becker/ジェイソン・ベッカーが兄貴分と慕うMarty Friedman/マーティ・フリードマンを迎えたトークショーがあり、

2日前の発売日に劇場に足を運び券を入手、という期待感。

続きを読む 「ジェイソン・ベッカー 不死身の天才ギタリスト」鑑賞記+マーティ・フリードマンが語ったジェイソン・ベッカー

つかの間の豪邸生活から、一転大ピンチに陥る二人組の顛末:映画「スコッターズ」鑑賞記

 

日も落ちてきた連休の最終局面、「この感じだと一本行けそうかな」と、今回の三連休の締めに一本レンタル。

手に取ったのはTSUTAYA内を徘徊していて気になった「スコッターズ」。 続きを読む つかの間の豪邸生活から、一転大ピンチに陥る二人組の顛末:映画「スコッターズ」鑑賞記