朝倉未来選手の強さを実現した思考と習慣:『強者の論理』読了

RIZINのトップファイターで格闘技界の人気を支える格闘家 朝倉未来選手の『強者の論理』を読了。

朝倉未来選手を知ることになったのは、昨夏(2019年夏)、YouTubeの「あなたへのおすすめ」で

ぼったくりバーに一人で潜入したらあり得ない金額を請求されて口論になった

ぼったくりバー潜入記⬆︎を視聴して以来、面白そうなタイトルを見付けては再生していてというところから

やがて本の出版を知るに至り、

出典:朝倉未来Twitter(画像はアカウントにリンク)

当初は出版記念イベント狙いであったものの

RIZIN 21(試合) やイベント自粛モードなどと重なり、諦めかけていたところ・・

ふと他のサイン本を物色していた折、

出典:書泉 スポーツ・格闘技(画像はツイートにリンク)

本書のサイン本発売⬆︎を知り、滑り込みで最後の一冊を入手していた経緯。

「死とはご褒美」につながる死生観

読み始めた当初は、思いのほか、ビジネス書然としていて、想像していた内容とにギャップを感じましたが、

続きを読む 朝倉未来選手の強さを実現した思考と習慣:『強者の論理』読了

オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:AOC、選手に「2021年」東京五輪に備えるよう提唱

AOC、選手に「2021年」東京五輪に備えるよう提唱

オーストラリアオリンピック委員会(AOC)は23日、東京五輪が予定通り開催できないのは「明らか」だとし、同国の選手たちには2021年大会に備えるよう提唱した。

前夜、国際オリンピック委員会(IOC)は五輪に対する論調を変え、延期を含むさまざまなシナリオの計画を進めると言及した。

これを受けてAOCはこの日理事会を招集し、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)をめぐる不確実性を考慮し、東京五輪の7月開幕は不可能だと全会で一致した。

豪選手団の団長を務めるイアン・チェスターマン(Ian Chesterman)氏は「7月に五輪が開催されないのは明らか」だとし、「選手たちはトレーニングや準備に前向きな姿勢をみせているが、ストレスや不安は非常に大きい」とコメント。

AOCのマット・キャロル(Matt Carroll)最高経営責任者(CEO)は、選手たちには確実性が必要であり、自身や家族の健康を優先しなくてはならないと述べた。

理事会では「国内外の情勢の変化の中で」オーストラリア代表選手団を招集しないことが決まり、今後は来年夏の五輪に向けた計画を立てることになる。”(出典:AFPBB News

続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:AOC、選手に「2021年」東京五輪に備えるよう提唱

J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 109 〜 H ZETTRIO, Rei Harakami & Maria Muldaur

日中のBGMをJ-WAVEとしている日々に「!」とさせられた曲紹介第109弾.-

最初は、ピアノがリードするアップテンポさが心地良い

レソラ(RE-SO-LA)performed by H ZETTRIO【Official MV】

H ZETTRIO

ぶるんぶるん唸るウッドベースに・・小気味良いドラムに・・それらが調和して繰り出されるサウンドが至上です ^〜^♪

続いて

続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 109 〜 H ZETTRIO, Rei Harakami & Maria Muldaur

オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:飲食店や映画館などの屋内施設閉鎖へ

飲食店や映画館などの屋内施設閉鎖へ

” 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、オーストラリア政府は22日、パブ、レストラン、カフェ、映画館、カジノのほか、ジムなど屋内のスポーツ施設に対して、23日正午以降の営業を認めないと発表した。

宗教の集まりも認めない。飲食店の持ち帰りや宅配サービスの提供、スーパーマーケット、薬局などの営業は引き続き認める。

豪州では22日、国内の感染者数が1千人を超えた。すでに屋外は500人以上、屋内も100人以上の集まりを禁止してきたが、感染者の広がりに歯止めがかからないことから、さらに強い措置に踏み切る。

学校については、一斉休校を求める声が強いが、引き続き開校させつつ、保護者の意思で通わせないこともできるとした。”(出典:朝日新聞  via gooニュース

続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:飲食店や映画館などの屋内施設閉鎖へ

Kazu Hiroさんが、現代美術で切り拓く新たなる領域:『よみがえるオードリー・ヘプバーン 顔に魅せられた男カズ・ヒロ』番組視聴記

ぽかぽかした陽気に頭上の桜に、春の陽気に浸れた日曜の夜、録ってあった『よみがえるオードリー・ヘプバーン 顔に魅せられた男カズ・ヒロ』を視聴。

辻一弘さんを前回⬇︎取り上げた時(2019年3月)から

<< 2019年3月26日投稿:画像は記事にリンク >> ゲイリー・オールドマン、辻一弘さんが蘇らせたウィンストン・チャーチル:DVD『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』特典映像鑑賞記

名称表記はKazu Hiroとなり、

出典:日本経済新聞(画像は記事にリンク)

2020年2月には2度目のオスカー戴冠と =祝。

とりあえず放映予定を知り録画したは良いが、もしや以前(2008年)の特番⬇︎の再放送かと思いきや・・

続きを読む Kazu Hiroさんが、現代美術で切り拓く新たなる領域:『よみがえるオードリー・ヘプバーン 顔に魅せられた男カズ・ヒロ』番組視聴記

オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:クイーン+アダム・ランバート、「最も濡れたギグ」ブリスベン公演の公式映像公開

クイーン+アダム・ランバート、「最も濡れたギグ」ブリスベン公演の公式映像公開

” クイーン+アダム・ランバートは、大雨の中で行った2月13日オーストラリア・ブリスベン公演のオフィシャル・ライヴ映像を、日本時間・本日3月12日(木)16時にクイーンのYouTubeチャンネルで公開します。“忘れられない夜”と語るブライアン・メイはトレーラー映像を公開しています”(出典:amass

続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:クイーン+アダム・ランバート、「最も濡れたギグ」ブリスベン公演の公式映像公開

見城徹さんが、編集者として貫いてきた生きざま:『編集者という病い』読了

週中に読み始め記⬇︎をアップロードした

<< 2020年3月19日投稿:画像は記事にリンク >> 見城徹さんが、編集者として貫いてきた生きざま:『編集者という病い』読み始め

見城徹さんの『編集者という病い』を読了。

本書は、

” 膨大な種々雑多な記事やインタビュー、文章の中からいくつかを選び、編集し直したものです。

内容や文章がダブったり、矛盾しているかもしれませんが、あえてそのまま収録しました。

締切に追われて、かつての文章から一部そのまま引用したものもあります。

雑誌の特集のテーマが決められていて喋ったために文字にするとオーバーな表現になってしまったものもあります。

でも、それがその時の僕なのです。それぞれの背後に僕の「暗闇のなかでのジャンプ」が色濃く反映されているはずです。

それを感じ取っていただければ幸甚です。”(p298)

という素材、背景から編集、構成された著書。なお、初版は2007年3月。

産みのその壮絶なる

(読み始め記、以後)読み進めたのは、

 第一章 SOUL OF AUTHOR

 第二章 SOUL OF EDITOR

 第三章 SOUL OFPUBLISHER

と章立てされているうちの第一章の半分程度(p81〜)か最終頁まで。

第一章は、出版に至るまで表現者と向き合ったエピソードが目立ちましたが、

次第に主体が見城徹さん自身の内面にウェートが移行していって、

続きを読む 見城徹さんが、編集者として貫いてきた生きざま:『編集者という病い』読了

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:連邦政府、経済予測困難につき予算編成10月に延期 

連邦政府、経済予測困難につき予算編成10月に延期

” オーストラリア政府は20日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で合理的な経済予測をたてることができないとして、連邦予算の編成を5カ月延期して10月とした。

新型コロナの流行は経済に深刻な影響を及ぼしており、政府は前週、景気対策を発表。

オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)も今週、政策金利を引き下げ、量的緩和という非伝統的な措置に踏み切った。

政府は第2弾の景気対策を策定中で、今週末にも発表される見通し。

政府はまた、今後12カ月間、150億ドル相当の住宅ローン担保証券、その他の資産担保証券を買い入れると表明した。”(出典:REUTERS via Yahoo! JAPAN

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:連邦政府、経済予測困難につき予算編成10月に延期 

「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる