桑田 恭 のすべての投稿

Airbnb(エアビーアンドビー)のイロハを勉強してきた:「Airbnb投資1DAYマスター講座」受講記

先週末は〜、と言ってもシルバーウィークですっかり曜日の感覚が失われていますが

Airbnb(エアビーアンドビー)を学ぶセミナーに参加。

IMG_9160
今月2回目の八重洲口方面でのセミナー受講。この辺りは貸スペースが多いですね。

エアービーアンドビー って?

こちらをご覧頂いている方で「(Airbnbという)名前は聞いたことある」という人も、少なからずいらっしゃると思いますが、

私もその中の1人。周りにはホストとして物件の貸出しを始めているという人も複数いて

「どんなもんだろう?」と、無料セミナーであったこともあり入門者感覚で受講。

続きを読む Airbnb(エアビーアンドビー)のイロハを勉強してきた:「Airbnb投資1DAYマスター講座」受講記

デミアン・チャゼルが描いたドラマーと指揮者の壮絶なるせめぎ合い:映画「セッション」鑑賞記

世の中、シルバーウィークながら取り立てて軸となる予定もなく、「こんな時は〜」 と、DVD鑑賞。

手に取ったのは、先日、レンタル店に立ち寄った「おぉ〜、出るか」と、

IMG_9206

ロードショー時に観ようか迷って、時期を逃していた「セッション」〜

続きを読む デミアン・チャゼルが描いたドラマーと指揮者の壮絶なるせめぎ合い:映画「セッション」鑑賞記

シカゴ・ベアーズ、本拠地で傷深き連敗:NFL2015シーズン第2週

NFL 2015シーズンの2週目。

日本国内のスポーツシーンに限らず、世界的にもラグビーワールドカップ 2015で、

南アフリカ共和国代表スプリングボクスを下した日本代表の話題で持ち切り?といった様子。

スクリーンショット 2015-09-21 20.31.54
<< 2015年9月20日:画像は記事にリンク >> ラグビーワールドカップ2015:日本代表が南アフリカ共和国代表戦で示した日本ラグビーの未来

実はアメリカ合衆国代表国との対戦(10月11日)も控えている日本代表ですが、アメリカ国内での注目は、俄然NFLと推量するところ。

Chicago Bears:シカゴ・ベアーズのお膝元シカゴは「果たして、どうなんであろうかな・・」といった

シーズン前の期待感に先週のやられ感。序盤ということもあり、ソルジャー・フィールドの客席はしっかり埋まっていますが。

今週の対戦相手はArizona Cardinals:アリゾナ・カージナルス。

続きを読む シカゴ・ベアーズ、本拠地で傷深き連敗:NFL2015シーズン第2週

ラグビーワールドカップ2015:日本代表が南アフリカ共和国代表戦で示した日本ラグビーの未来

「勝負ってよりは、内容だよなぁ」といった感じ、ワクワクではなく、

今までの経緯(後述)もあり、「どんなもんだろう・・」と

ラグビー日本代表南アフリカ共和国代表スプリングボクス戦のキックオフの時間(20日 AM0:45)に合わせ、

TV画面に向き合いましたが、それから約2時間後には、何と!

続きを読む ラグビーワールドカップ2015:日本代表が南アフリカ共和国代表戦で示した日本ラグビーの未来

オーストラリア英語も日豪関係に40年以上携わる田中豊裕さんに学べる一冊:『豪州読本:オーストラリアをまるごと読む』おさらい ②

前回の続きで、

スクリーンショット 2015-09-19 10.59.37
<< 2015年9月18日投稿:画像は記事にリンク >> オーストラリアを日豪関係に40年以上に携わる田中豊裕さんに学ぶ一冊:『豪州読本:オーストラリアをまるごと読む』おさらい ②

『豪州読本:オーストラリアをまるごと読む』のおさらい2回目。

今回は、オーストラリア独特といった感じでクセのある英語(各箇所、抜粋)について。

続きを読む オーストラリア英語も日豪関係に40年以上携わる田中豊裕さんに学べる一冊:『豪州読本:オーストラリアをまるごと読む』おさらい ②

オーストラリアを日豪関係に40年以上に携わる田中豊裕さんに学ぶ一冊:『豪州読本:オーストラリアをまるごと読む』おさらい ①

『豪州読本:オーストラリアをまるごと読む』が、4分の3ほどのところまできたので、おさらい始め。

もう読み始めてから2週間は経っていると思いますが、電子書籍で読んでいるゆえ厚みが分からず

紙版の情報を調べてみたら324ページ。「道理で、時間掛からないわけだな」と(笑)

その分、内容も読み応えがあって、目次をみると

続きを読む オーストラリアを日豪関係に40年以上に携わる田中豊裕さんに学ぶ一冊:『豪州読本:オーストラリアをまるごと読む』おさらい ①

Jake E. Lee率いるRED DRAGON CARTEL Japan Tour 2015に行って、メンバーとも交流してきた

元Ozzy Osbourne:オージー・オズボーン、自身が結成した元BADLANDSのギターリスト、Jake E Lee:ジェイク・E・リーが率いる

IMG_9090

RED DRAGON CARTEL のJapan Tour 2015 東京公演2日目に行ってきました。

続きを読む Jake E. Lee率いるRED DRAGON CARTEL Japan Tour 2015に行って、メンバーとも交流してきた

ジョン・F・ディマティーニ博士に学ぶ、「確信」を持って生きる人の未来:『成功のタイムリミット』読了後のおさらい ④

前回から2週間ほどのインターバルとなりましたが、ジョン・ディマティーニ博士の著作『成功のタイムリミット』読了後のおさらい編の続き。

スクリーンショット 2015-09-16 9.29.11
<< 2015年9月1日投稿:画像は記事にリンク >> ジョン・F・ディマティーニ博士が説く、「いま、ここ」に集中すべき理由:『成功ののタイムリミット』読了後のおさらい ③

もともと3回程度で書き上げるつもりでしたが、ちょっとしたシリーズ化の様相となり

以降は要点をピックアップ(各、抜粋)していって、締め括りに繋げられればと思います。

続きを読む ジョン・F・ディマティーニ博士に学ぶ、「確信」を持って生きる人の未来:『成功のタイムリミット』読了後のおさらい ④