アメリカの視点からみた日米同盟の最前線:ドキュメンタリー『DEFENDING JAPAN』鑑賞記 ③

前回の鑑賞後 ⬇︎

<< 2021年3月27日投稿:画像は記事にリンク >> アメリカの視点からみた日米同盟の最前線:ドキュメンタリー『DEFENDING JAPAN』鑑賞記 ②

第5話以降のエピソードのアップロードがなく「もう見られず残念」といった心情に駆られていたDefending JAPAN、

「何かないかな?」とPrime Video内を検索時、トップ画面内に表示されたため

出典:prime video

流れに乗って内容を確認すれば・・

新たに3話がアップロードされており、

出典:prime video

「おっ、これは!」とばかり早々に鑑賞。最初に見た

 第5話  狙われた領空

は、日常的に中国やロシアから領空侵犯を受け、その数、2018年前半で561回以上、1日3回以上に達し、

試されている空域

そういった現状への対処に、制空権を奪われてしまうと陸海の戦略の機能しなくなってしまうため優位性を奪われないための備えなど。

続く

 第6話  過酷な陸上防衛

では、例えば北海道が進行を受けた場合の軍事訓練や富士山麓での日米合同軍事演習などの様子から世界有数の海外線に、

高度化している領土防衛の難しさ

島嶼部が点在する日本の地理的条件に隣国の領土拡大意欲等、防衛することの難しさなどに言及。

次第に顕在化している懸念

当初、アップロード分の「第7話  荒ぶる自然の脅威」 まで一気に見てしまおうと考えていたものの

出典:prime video

両話に収録されている内容/現実を見せつけられた時点で、お腹一杯、、。

突きつけられた現実の重さに、日米の蜜となった取り組みに希望を見出されましたが、

公にされる部分は、果たして全体のいかほどであろう・・ かと、先週末の報道でも

出典:NHK(画像は記事にリンク)

刻一刻と隣国情勢や緊迫化がうかがわれ、軽く打ちのめされた今回の鑑賞でありました、、


Comments

comments