オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:「瓶入りの手紙」132年の時を経て発見

「瓶入りの手紙」132年の時を経て発見

” オーストラリアで「瓶入りの手紙」が海に投げ入れられてから約132年ぶりに見つかった。

西オーストラリア博物館が6日、発表した。これまでの最長記録は108年余りとされ、それを上回ることになる。

手紙が入っていた瓶は、海流を推計するために投入する「海流瓶」。

1886年6月12日、ドイツの帆船からインド洋上で海に投入された。瓶は、西オーストラリア州の州都パースの北へ180キロの海岸沖にあるウェッジ島の砂浜で回収された。

同博物館は、持ち込まれた瓶と手紙を鑑定。ドイツに残る当時の記録などと照合した結果「本物」と確認した。

手紙の表面には投入した日付や船の名前などが明記され、船長の直筆もある。

裏面には手紙の発見者に対して見つけた日付や場所を書き込み、最寄りのドイツ領事館などに送るよう呼び掛ける文言がある。”(出典:JIJI.COM

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:「瓶入りの手紙」132年の時を経て発見

高城剛さんが明かす、地下アイドルに大麻産業に気功師など、気になる世界の本当のところ:『21世紀の「表」のハローワーク:人には言えないもうひとつの職業図鑑』読了

」に続いては

<< 2018年3月5日投稿:画像は記事にリンク >> 高城剛さんが明かす、夜に、裏の世界の携わる人たちの現実(生計):『21世紀の「裏」のハローワーク:人には言えないもうひとつの職業図鑑』読了

「表」ということで

高城剛さんの『21世紀の表ハローワーク』を読了。

「表」の方は、

 地下アイドル

 大麻産業

 タネ販売

 探偵

 気功師

 築地仲卸

 盗撮盗聴

という職種にスポットライトが当てられ、高城剛さんがそれぞれの職業に従事されている方々に切り込まれています。

知られざる大麻が発揮している多様性

印象に残ったのは、大麻産業(対談相手はヘンプ フーズジャパン社長兼エリクシノール社長 松丸誠さん)で

続きを読む 高城剛さんが明かす、地下アイドルに大麻産業に気功師など、気になる世界の本当のところ:『21世紀の「表」のハローワーク:人には言えないもうひとつの職業図鑑』読了

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ジョージ・コロンズさん、99歳で世界新記録樹立

ジョージ・コロンズさん、99歳で世界新記録樹立

” オーストラリア人男性のジョージ・コロンズさん(99歳)は先月28日、50メートル自由形で自分の年齢区分での世界記録を更新したもようだ。

コロンズさんは、オーストラリアのクイーンズランド州ゴールドコーストで行われた公式イベントで56秒12のタイムを出し、100〜104歳区分の新記録を打ち立てた。コロンズさんは4月に100歳になるため、この年齢区分の資格がある。

2014年に作られたこれまでの記録を35秒縮めた。公式認定のため国際水泳連盟(FINA)が審査を行う。

コロンズさんはBBCの取材に、「とても喜んで」おり、結果には「天にも昇る気持ち」だと語った。

「自分としてはお手本みたいな泳ぎだった。バランスが取れていた。(中略)最後には、(壁を)手で思い切り強く叩く準備ができていた」。

コロンズさんはまた、観客からの「大声援」に圧倒されたと話した。このイベントは、コロンズさんの記録挑戦のために特別に用意されたもので、コロンズさんはイベント唯一の出場者だった。

「我々はたった今、歴史が生まれる瞬間を目にした!」とオーストラリア水泳代表チームの「オーストラリアン・ドルフィンズ」はフェイスブックに投稿した。

「エンジンがかかるまで時間がかかる」

ブリスベン在住のコロンズさんは、若いころは真剣に水泳に取り組んでいたが、再び始めたのは80歳になってからだと話した。

「(第2次世界大戦)戦争が始まったころに諦めて、仕事を辞めるまで水泳らしきことは全くしなかったと思う」と述べた。

「水泳を再開したのは、運動のため」

コロンズさんは、レースは「紛れもなく」身体的に負担だが、練習で対処できると語った。平均で週3回泳ぎ、ジムでのトレーニングも組み込む。

「この年齢ではエンジンがかかるまで時間がかかるし、ずっと疲れやすくなる。でも分別を持ってやれば、恩恵は計り知れない」と話した。

記録を更新できた要因は、ペースの取り方と技術だとしている。

「最初の十数回のストロークはバランスが取れていたし、コツはただ着実に続けること。ストロークごとにほんの少しずつ力を増やして行って」

「それを最後の10メートルまで続けた。自分が疲れていてもう終わりだと思ったけど、動揺せずに進み続けた」

これまでの記録は1分31秒19で、英国人のジョン・ハリソンさんが2014年に作ったものだ。

コロンズさんのレースは、英連邦に属する国や地域で競い合う大会コモンウェルス・ゲームズの予選会のオーストラリア水泳選考会に先立ち行われた。

コモンウェルス・ゲームズは4月にゴールドコーストで開催される。マスターズ水泳オーストラリアによると、記録は国際水泳連盟が公式認定審査中だ。

コロンズさんは、3日夜に100メートル自由形に挑戦する予定だ。こちらも現在の記録はハリソンさんが作った3分23秒10だが、コロンズさんは記録を破ることができると考えている。

「自分は決して若くはないが、心から楽しみにしているし、いい泳ぎができる自信がある」と話した。”(出典:BBC NEWS JAPAN

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ジョージ・コロンズさん、99歳で世界新記録樹立

リテールテックJAPANで感じてきた小売業の今と未来へ向かう先

昨年(2017年)に続いて、リテールテック JAPAN へ。

会場は東京ビックサイト

テクノロジーの進化がもたらす小売業の近未来像を感じに・・ といった楽しみから東京ビックサイトへ向かった次第でしたが、

続きを読む リテールテックJAPANで感じてきた小売業の今と未来へ向かう先

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:海外移住の経験者が教える、仕事が見つけやすい27の世界の都市(シドニー)

海外移住の経験者が教える、仕事が見つけやすい27の世界の都市(シドニー)

  • Expat Explorerの調査データは、海外移住者にとって仕事を見つけやすいのはどこかを明らかにしてくれる。

  • 159の国と地域に住む、2万8000人近い海外移住者がこの調査に協力した。

  • 海外移住者が仕事を見つけやすいと答えた27の都市を紹介しよう。

海外への移住を考えているなら、現地で仕事を見つけるのがどのくらい大変か、あらかじめ知っておきたい。

実際に移住した友人や家族・親戚に話を聞くこともできるだろう。だが、調査データを見る方が、より正しい情報が得られるのではないだろうか。

HSBC ExpatがYouGovに調査を委託して行ったExpat Explorer Surveyは、最近海外に移住した成人を対象に、移住先の雇用の機会がどの程度あるか調査した。

オンラインでのアンケート調査に協力したのは、159の国と地域に住む2万7587人の海外移住者だ。90人以上の回答があった都市を分析対象とした。

世界全体では平均25%が、自身が住んでいる都市は雇用の機会が豊富だと回答した。

以下、海外移住者が仕事を見つけやすいと答えた27の都市を、その回答率とともに紹介しよう。”(出典:BUSINESS INSIDER JAPAN

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:海外移住の経験者が教える、仕事が見つけやすい27の世界の都市(シドニー)

J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 32 〜 Meja, moumoon & TWICE

J-WAVEを日中のBGMとしている日々に「!」となった曲紹介編第32弾.-

まずは春めいた陽気と相性ばっちしの

 Meja – How Crazy Are You ?

Mejaのナンバー。

何回か聴いているはずの曲ですが、この機会にアーティスト名とタイトルがインプットされることに♪

続いて、On Airされたのは

続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 32 〜 Meja, moumoon & TWICE

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:幻想的な美しさ、霧に包まれた世界の都市(シドニー)

” 霧(きり、英:fog)は水蒸気を含んだ冷たい空気の大気温度が下がったときに、小さな水粒となって空中に浮かんだ状態です。

もやがかかったように幻想的な霧の姿は、時に驚くほど美しく見えます。世界各地で撮影された霧に覆われた都市や自然の姿をとらえた写真の数々をご覧ください。”(出典:msn

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:幻想的な美しさ、霧に包まれた世界の都市(シドニー)

古賀茂明さん、望月衣塑子が公開論議で語った今、そこに迫っている危機:『THE 独裁者』刊行記念 公開論議&サイン会 参加記

先日、読了記をアップロードした

<< 2018年3月2日投稿:画像は記事にリンク >> 古賀茂明さんと望月衣塑子さんが迫った、安倍晋三政権の闇と深層:『THE 独裁者』読了

『THE 独裁者』を上梓された古賀茂明さんと望月衣塑子さんによる公開論議&サイン会に参加。

文書改ざん疑惑の深層

冒頭、最近明るみになった森友問題に関して財務省の公文書改ざん疑惑。

古賀茂明さんも通産省に在籍されていた頃、報告書を改ざんされた過去を持ち、

続きを読む 古賀茂明さん、望月衣塑子が公開論議で語った今、そこに迫っている危機:『THE 独裁者』刊行記念 公開論議&サイン会 参加記

「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる