心屋仁之助さんの『光と影の法則【完全版】』を読了。
と、先月末には読み終えていたので、9〜10月で心屋本を一気に5冊読んだことに。
もともとは3冊のつもりが、4冊目はサイン会に出るため、

5冊目(本書)は、先日読了した『ストーリー思考で奇跡が起きる』を一度読んだ後に、手元に置けるように買おうと思った際、

「内容は分かっているから安く買いたいなぁ」と、界隈の古本屋を回った時に、視界に飛び込んできたもの。
心屋仁之助さんの『光と影の法則【完全版】』を読了。
と、先月末には読み終えていたので、9〜10月で心屋本を一気に5冊読んだことに。
もともとは3冊のつもりが、4冊目はサイン会に出るため、
5冊目(本書)は、先日読了した『ストーリー思考で奇跡が起きる』を一度読んだ後に、手元に置けるように買おうと思った際、
「内容は分かっているから安く買いたいなぁ」と、界隈の古本屋を回った時に、視界に飛び込んできたもの。
ジョン・ディマティーニ博士の著作『成功のタイムリミット』読了後のおさらい編の続き。
10回目となる今回は、真実の法則、極性の法則、現実的な期待の法則の三編から、何れも抜粋です。
続きを読む ジョン・F・ディマティーニ博士に学ぶ、夢を現実に変えていく方法:『成功のタイムリミット』読了後のおさらい ⑩
小山竜央さんの『ストーリー思考で奇跡が起きる』を読了.-
小山さんの肩書きは講演会コンサルトとなっていますが、私が小山さんを知ったのは2月に受講した「ミリオネア・マインド・インテンシブ」で
そこで短時間、小山さんが登壇され、その内容が鮮烈(「〜すれば必ず〜なる」といった論法)で記憶に残っており
図書館で本書の前に差し掛かった際、「おっ、あの時の!」と当時の記憶が蘇り、その場で一気に本書を読破。内容を気に入り、購入して再読といった流れ。
書かれている内容は、
心屋仁之助さんの『ゲスな女が、愛される。』を読了〜
何ゆえ突然、タイトルからして独身女史が想定された本を手に取ったかというと・・
先日、アップロードした ↑『一生お金に困らない生き方』読了記の中で、チラッと触れた心屋仁之助さんのサイン会に出るために購入した一冊。
積読本にしなかったのは、本書では独身女史が切り口にされているものの、心屋さんの著作毎で変わることのない普遍的なメッセージは本書から拾えるであろうとの見立てから。
『豪州読本:オーストラリアをまるごと読む』のおさらいの7回目。
今回は前回につづき「ハッピー & ラッキー・カントリー」と題された第五章からで、国際競争力、自由貿易圏、国内市場についてです。
続きを読む オーストラリアを日豪関係に40年以上に携わる田中豊裕さんに学ぶ一冊「国際競争力、自由貿易圏と国内市場」:『豪州読本:オーストラリアをまるごと読む』おさらい ⑦
『豪州読本:オーストラリアをまるごと読む』のおさらいの6回目。
今回は「ハッピー & ラッキー・カントリー」と題された第五章からです。
続きを読む オーストラリアを日豪関係に40年以上に携わる田中豊裕さんに学ぶ一冊「勤労者天国と呼ばれるわけ」:『豪州読本:オーストラリアをまるごと読む』おさらい ⑥
藤原和博さんの新刊『本を読む人だけが手にするもの』を読了.-
先日参加した講演会の対象書籍で、講演会後から程なく読み始めていました。
講演会の要旨は、
今後の人生を豊かにするのは「人との出会いや旅、遊び、仕事」(写真:右上)を如何に充実させられるか。
また、一人であらゆる経験を行うのは時間的、物理的制約もあり、それを補うものとして「読書とネット体験」(写真:左上)が有用となる。
本の中でも、下記のように説明されています。
” さまざまな事象を自分自身ですべて体験できれば面白い人生となるだろう。
しかし、大事なことなので何度も言うが、一人の人間に与えられた時間は限られている。
その限られた時間のなかで、自分以外の人生も疑似体験できるのが読書である。”(p151)
その効果を発揮する上で、読書が効果的なのは
” 本の著者は、滅多にできない経験をしたり、深く研究したり、テーマをずっと追いかけたりして、その道のエキスパートになった人である。
そのエキスパートが考え抜いて表現した1冊の本は、著者の脳のかけらにアクセスするための端末だ。”(p168)
ということによる。しかもそれが
” だいたい1,000円〜3,000円の間で手に入れることができる。たとえば、200ページ前後に詰まった膨大な知識の塊がたった1,500円で手に入ると考えれば、その投資効率は非常に高い。”(p170)
と、その分野で卓越した能力をもつ人たちの断片、経験の共有が極めて廉価な水準で手に入るメリットが解かれています。
連続で、ジョン・ディマティーニ博士の著作『成功のタイムリミット』読了後のおさらい編の続き。
9回目は、成長の法則、均衡の法則、心と身体の法則の三編からの各抜粋です。
続きを読む ジョン・F・ディマティーニ博士に学ぶ、心と身体をつなげ最大の癒しを得る方法:『成功のタイムリミット』読了後のおさらい ⑨