週初めに、読み始め記をアップロードしていた
<< 2018年8月28日投稿:画像は記事にリンク >> 成毛眞さんが紐解く、AMAZON(アマゾン)が導く近未来:『AMAZON 世界最先端の戦略』読み始め
『amazon 世界最先端の戦略がわかる』を読了。
その(読み始め)後に読んだchapter 2以降は、
chapter #02 キャッシュがあるから失敗できる
chapter #03 アマゾンで一番利益をあげているAWS
chapter #04 アマゾンの「プライム会員」とは何なのか
chapter #05 アマゾンからM&Aを知る
chapter #06 巨大倉庫と配送力と物流で制す
chapter #07 プラットフォームの主になるには
chapter #08 アマゾンを底ざさえするのがテクロノジー
chapter #09 アマゾンという組織
という構成で、
さまざまな角度(項目)からamazonの実態、見据える近未来が(推量を踏まえ)綴られています。
amazonによって実現される近未来
印象に残ったところでは、
” EC業界で存在感を増すアマゾンペイだが、今、切り拓こうとしているのがリアル店舗での活用だ。
米国ではすでに、一部の飲食店やレストランでアマゾンペイが導入されている。
アプリを開くと、位置情報から近くの利用可能な店舗が表示される。そこで食べたい店があったら、事前に注文し、スマートフォン上で注文から支払いまで完了する。
その後店に行くと、すでにオーダーされているので、料理が出るまでの時間も大幅に短縮される “(位置No.2143/2154)
という「ここまで来ているのかー」というレベルに、amazonが無人配送を視野に入れていることは周知のことですが・・
続きを読む 成毛眞さんが紐解く、amazon(アマゾン)が導く近未来:『amazon 世界最先端の戦略がわかる』読了 →