「patterns」カテゴリーアーカイブ

井ノ上陽一さんの『フリーランスのための一生仕事に困らない本』刊行記念著者セミナー参加記

井ノ上陽一さんの『フリーランスのための一生仕事に困らない本』の刊行記念著者セミナーに参加。

IMG_6779
開催場所は神宮前のダイヤモンド社

続きを読む 井ノ上陽一さんの『フリーランスのための一生仕事に困らない本』刊行記念著者セミナー参加記

ちきりんさんに学んだ「自由に生きる」ための頭の中での道すじ:『ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法』読了

 

年初に前半を振り返ってから間隔が空きましたが、ちきりんさんの『ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法』を読了。

>> ちきりんさんに学ぶ何となしに宿している道徳観の是非:『ゆるく考えよう』前半の振り返り <<

社会派ブログを自認される Chikirinの日記 の5年分のストックの中から、ご自身の考えが色濃く出ているものが1冊の本にまとめられたもので各トピック6〜7頁のボリュームにまとめられています。 続きを読む ちきりんさんに学んだ「自由に生きる」ための頭の中での道すじ:『ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法』読了

サイモン・シネック「優れたリーダーはどうやって行動を促すか」に学ぶリーダーシップの本質

 

昨年、ビジネスプロトタイピング講座に登壇されたOK Waveの兼元謙任社長のお話しの中で引用があって以来、

>> 兼元謙任さんに学んだ「WHY」から始まるべきストーリー:神田昌典ビジネスプロトタイピング講座 その六 <<

しばし、マイ・ブームとなっていたサイモン・シネックの 「優れたリーダーはどうやって行動を促すか(←動画とリンクしています)」を、年明けの数日間に視聴するようになり

YouTubeやらTEDをガチャガチャとイジっていた際、サイモン・シネックで別のプレゼン(テーション)がアップされていて、それも良かったので、印象に残ったところをおさらい。 続きを読む サイモン・シネック「優れたリーダーはどうやって行動を促すか」に学ぶリーダーシップの本質

ちきりんさんに学ぶ何となしに宿している道徳観の是非:『ゆるく考えよう』前半の振り返り

 

年末から断続的に読み進めている、ちきりんさんの『ゆるく考えよう』が4割程度のところまで来たので、前半のまとめ。

続きを読む ちきりんさんに学ぶ何となしに宿している道徳観の是非:『ゆるく考えよう』前半の振り返り

岡田斗司夫さんが説く、なんとなく気持ちのいい人生:『僕たちは就職しなくてもいいのかもしれない』読了

 

岡田斗司夫さん『僕たちは就職しなくてもいいのかもしれない』を読了。

岡田さん本は『いつまでもデブと思うなよ』を読んで以来、以降、『評価経済社会』『評価と贈与の経済学』など

全作と言わないまでも、新刊を楽しみにしている著者で、それは腑に落ちる分析力にありますが、

この本は見事に期待に応えてくれました。

続きを読む 岡田斗司夫さんが説く、なんとなく気持ちのいい人生:『僕たちは就職しなくてもいいのかもしれない』読了

市村よしなりさんがまとめた小学生起業から真の起業家に至る実体験集:『売る!アイデアの作り方のすべて』読了

 

2015年1月に『こもる力』を上梓される市村よしなりさんの『売る!アイデアの作り方のすべて』を読了。

市村よしなり

市村さんといえば、現在、受講中の神田昌典さんが世話役を務められているビジネスプトロタイピング講座 のメンバーに選抜して頂いた方で

実際、講義を受講させて頂く機会にも恵まれました。 続きを読む 市村よしなりさんがまとめた小学生起業から真の起業家に至る実体験集:『売る!アイデアの作り方のすべて』読了

川上量生さんがニコニコ動画を世に出した考え方とは:『ニコニコ哲学』読了

 

先週、中間記をアップした『ニコニコ哲学』を読了。

>> 川上量生さんがニコニコ動画で実現しようとしている世界:『ニコニコ哲学』中間記 <<

KADOKAWA・DWANGO代表取締役会長の川上量生さんとcakes運営されている加藤貞顕さんのインタビュー集につき、

後半に差し掛かるに連れて、前の部分を受けて進んでいく構成と異なりますが、中〜後半では・・ 続きを読む 川上量生さんがニコニコ動画を世に出した考え方とは:『ニコニコ哲学』読了

川上量生さんがニコニコ動画で実現しようとしている世界:『ニコニコ哲学』中間記

 

読み始めて2日目の『ニコニコ哲学 川上量生の胸のうち』が半分程度のところまできたので、中間記。

動画はもっぱらYoutubeで、ニコニコ動画は稀にという利用状況ですが、

神田昌典さんなんか言われる動画メディアが取沙汰されている時代、本書の下調べをした際、

KADOKAWA・DWANGO代表取締役会長である川上さんを天才と称しているレヴューを目にしたので、手に取った次第。

続きを読む 川上量生さんがニコニコ動画で実現しようとしている世界:『ニコニコ哲学』中間記