『ナチ・ハンターズ』鑑賞2日目。
初日 << 2020年4月15日投稿:画像は記事にリンク >> アル・パチーノが演じたナチと対峙するホロコーストの生存者:ドラマ『ナチ・ハンターズ』鑑賞 ①
今回は見たのは
出典:amazon prime video
第3話 サフタの幻影
第4話 偽善的な盗人たち
第5話 夜の鳥たちは黒し
の3話。
Al Pacion as Meyer Offerman
アル・パチーノが指揮役を演じるユダヤ人組織ハンターズの存在が、対立するナチの組織やFBIのアンテナにかかりはじめ
ちらつく反撃、生命の危機に・・
ハンターズもナチの全貌を明るみにすべく難攻不落の銀行に潜入を試み、
先手を取れるか、次第に殺るか殺られるかの局面に
そこにFBIの動きや(アメリカ合衆国)大統領を巻き込む政界の動きが交錯していくといった大まかな流れ。
第4話くらいから緊迫感増し、連続ドラマにありがちな「次」の展開への渇望が強められていきました ^^

クライマックスへの序章
(10話中5話鑑賞と)折り返し地点にたどり着きましたが、
視聴時の対峙するナチへの嫌悪感に、一進一退の攻防に、今後を示唆するであろうセリフに、散りばめられた複数の筋に伏線等々が、今後どのように推移していくのか・・
ヒートアップする応酬
それらが絡み合い進行のテンポが増してきたので、着地点(エンディング)が見えぬ中、繰り広げられるストーリーに没頭出来る瞬間を引き続き楽しみたく思います。
連日の映画鑑賞、続いてもAl Pacino:アル・パチーノ出演で検索した
出典:amazon prime video
『ナチ・ハンターズ』
態様は映画にあらず、10話完結のWebドラマ。初回視聴したのは

第1話 魚の腹の中
第2話 追悼の祈り
の2話。
AMAZON ORIGINALとのことで、このような取り組みを初めて知り、まずキャスティングに驚かされましたが、
続きを読む アル・パチーノが演じたナチと対峙するホロコーストの生存者:ドラマ『ナチ・ハンターズ』鑑賞 ① →
このところ映画鑑賞がマイブームと化し、Al Pacino:アル・パチーノ出演作で「何か、あるかな?」と検索したところ ↙️
出典:amazon prime video
発見❗️ ➡︎『パターノ 堕ちた名将』
アメリカンフットボール好きながら対象はプロ=NFL限定で、カレッジ(大学)については殆ど関心を払えておらず。
Paterno – Trailer *字幕版で鑑賞
そのカレッジフットボール界で、勝利数など伝説の領域に上り詰めたペンシルバニア州立大学の元ヘッドコーチ Joe Paterno:ジョー・パターノをアル・パチーノ演じた作品。
Al Pacinoが演じる名称の苦悩
配下のアシスタントコーチの少年たちへの性的虐待に対し、報告を受けるも適切な対応を取らなかったために、
続きを読む アル・パチーノが演じたカレッジフットボール界の伝説が辿った転落劇:映画『パターノ 堕ちた名将』鑑賞記 →
前日に読了した⬇︎
<< 2020年4月12日投稿:画像は記事にリンク >> 新海誠監督が描いた「もう一度あの人に会いたい」の思いに突き動かされた少女の大冒険:『小説 星を追う子ども』読了
『小説 星を追う子ども』の映画版を視聴。
出典:amazon prime video
他の(新海誠監督)作品と同様、まず映画、そして小説が制作された経緯から、映画がオリジナルということになりますが、
不意に訪れた出逢い、されどうたかたの・・
続きを読む 新海誠監督が描いた「もう一度あの人に会いたい」の思いに突き動かされた少女の大冒険:映画『星を追う子ども』鑑賞記 →
先週、Robert DeNiro:ロバート・デニーロ主演作↙️を鑑賞した際、
<< 2020年4月5日投稿:画像は記事にリンク >> ロバート・デニーロが演じた史上最大の金融詐欺師の苦悩:映画『ウィザード・オブ・ライズ』鑑賞記
「他に、まだ見逃しているのあるのかな?」と、フィルモグラフィーとamazon prime video内を検索すれば・・
出典:amazon prime video
「あった〜!」と。
娘の才能を信じた父
本作も(『ウィザード・オブ・ライズ』と同じく)実話をもとにした作品で、(ロバート・デニーロの)役どころは、
続きを読む ロバート・デニーロが演じた偏屈だけれども娘の発明を支えた父親:映画『ジョイ』鑑賞記 →
週末は連夜の映画鑑賞。
数日前の新型コロナウイルス感染拡大防止に関する医師の会見で『感染列島』なる映画に関して例示があり、
「その映画あるかな?」と、amazon prime video内を検索すれば・・
出典:amazon prime video
見事、ヒット!
感染列島(プレビュー)
2009年公開とのことですが、
2009年公開ながら、2020年を予見したかの・・
今、この時期、TVで流したりなどしたら「良くも悪くも凄い反響だろうなぁ」と思わされる現実感で、
続きを読む 映画『感染列島』(2009年公開)で描かれた状況が、今を予見したかのリアリティさでガツン!とやられた →
Robert DeNiro:ロバート・デニーロが、2008年に起きた史上最大の金融詐欺事件の主人公 バーナード・L・マドフを演じた『ウィザード・オブ・ライズ』を視聴。
週中、何となくamazon prime videoのライブラリー内を眺めていたところ・・
出典:amazon prime video
Robert DeNiro出演作と分かるヴィジュアル⬇︎を見つけ、
出典:amazon prime video サムネイル画像
週末の鑑賞を楽しみにしていたもの。
リーマン・ショックが明るみにした・・
予備知識無しで見始め。
続きを読む ロバート・デニーロが演じた史上最大の金融詐欺師の苦悩:映画『ウィザード・オブ・ライズ』鑑賞記 →
32年振りとの(1㎝以上の)積雪であった3月下旬の夜「何かあるかなー?」と amazonのPrime Video内を検索し・・
「これだー!」と、
出典:amazonプライム 画面をスクリーンショット *撮影は鑑賞後
Spike Lee:スパイク・リー監督の『ブラック・クランズマン』を鑑賞。
昨年(2019年)のアカデミー賞で本作が脚色賞を受賞した際、
続きを読む スパイク・リー監督が描いた、人種差別に体を張り潜入捜査で挑んだ男たちの実話録:映画『ブラック・クランズマン』鑑賞記 →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる